インドの最も古い舞踊のひとつであるインド古典舞踊オディッシーダンス
優美なオディシーダンスに触れ日常生活の立ち振る舞いを美しくしませんか?
ハートのヨガであるバクティヨガは音楽やダンスを通してハートを浄化し、恩寵を受け取るためにハートを開くテクニックです。キルタンは音楽でハートを浄化します。バクティヨガのメソッドの大事な要素であるお寺で神様に舞踊を奉納するオディッシーダンスでハートのヨガを深めませんか?
何千前から存在する伝統的な古典舞踊、信愛の神クリシュナの化身である宇宙の主ジャガンナート神へ寺院で奉納されるオディシーダンスの起源とプラクティスを学び、体験するWSです。
オディシーダンスは振り付けやステップを学ぶだけではなく、舞踊を通じて、身体で神意識のエネルギーを抱える形を作り、瞑想し、祈りを奉納する神秘的なアートフォーム、芸術です。このダンスを通し私たちの内に存在する神のエネルギーとつながりましょう。
神様に奉納するキルタンや舞踊は最もサットヴァ(純質)な行いです。サットヴァ、純質な行為を真心を込めて捧げる事によって歌い手や踊り手の心身は浄化されます。
ダンサーはオディッシーダンスの奉納を通して、自分自身だけでなく観衆も、より高い精神の次元に持ち上げることができると言われています。
長年かけて学び続ける古典舞踊ではありますが、今回のWSはバクティヨガの練習を深めるため『Bhumi Pranam 母なる大地への祈り』という「形」を学びます。
ライフスタイルに実用的にダンスを取り入れ、心身の健康を維持したり、普段の立方や振る舞い方を洗練させる良いインスピレーションや方法をお伝えします。
普段の生活に実用的に取り入れられるダンスエクサザイズも学んでいきますのでWS受講後はこのダンスを心身の健康維持のためのツールとして活用できます。
もちろんこのWSでは美しくてソールフルな歌声を持つ講師ラドリーのパワフルなキルタンも行いますので、バクティヨガラバー達はお見逃しなく!
歌って、踊って、祝って、祈って最高にスィートでジューシーなバクティアートと音楽で芸術漬けの週末を過ごし右脳を活性化しましょう!