受講生の声:山本珠代さん
ハタヨガTTを受講するきっかけは、ヨガを続ける人、学ぶ人、
教える人は、どんな動機や学び・気づきをして、ヨガと向き合って
いるのかを知りたかったからです。
特に、教える立場になろうとした訳ではありませんでした。
ハタヨガTT終了後、ヨガと自分の関係に変化が起きました。
あえて表現すれば「『活動』から『習慣』になった」という感覚です。
「ヨガについてのもっと学びを深めたい、広げたい、続けたい!」と
いう気持ちで一杯になり、ほとんど勢いでヴィンヤサTTを受講する
に至りましたが、毎回毎回、その日のカリキュラムが終わってしまう
のがもったいないと感じる充実した内容でした。
日程後半あたりから、知識や経験、レッスンの内容が、次々と芋づる
式につながって、自分の知識の器がどんどん大きくなっていくのを感じ、
最後の方は一つ一つの経験を噛み締めるように参加していました。
TT終了後のレポート・試験に取り組む過程で、TT前後の感覚の違い・
変容・進化・成長を実感しました。
ひとつひとつの課題に対して、自分の得た学びや気づきを織り込み
ながら答えていくプロセスを、「参加して本当によかった!」と、喜びを
味わいながら楽しんでチャレンジできたように思います。
平日フルタイムで企業に勤務している私にとって、仕事との両立、休日
のスケジュール調整、体力・気力の保持、など、環境を整えることも決して
楽とはいえないトレーニングでしたが、先生方のレッスン・講義・実技指導・
励まし、そして一緒に参加した仲間たちの笑い・涙・それぞれのチャレンジ
・・・どれもこれも、私にとって一生の宝物です。
このTTで学んだ教えや気づきを大切にし、今後もマットの上と外での
プラクティスを怠らず、ヨガと生きる人生を過ごしていきたいと思います。
最後に、そのスタートラインに立てた喜び、ヨガに出会えた幸運、
プラクティスが継続できる心身ともに恵まれた健康や環境、
OMkari先生・Sundari先生・仲間たちとのご縁、その他全ての大宇宙の力
に感謝します。ありがとうございました。