受講生の声
受講生の声
久光茉紀
私がヨガを本格的に始めたのは、今年の3月ごろからです。
ヨガをはじめたきっかけは、昨年12月に最愛の主人を亡くしたからです。
主人がいなくなって私はこれまで味わったことのない辛さを経験しました。
眠れない日々が続き、常に不安を抱いていましたが、
そんな時でもヨガをしている間は悲しみや孤独に襲われずに、
自分自身に向き合うことができ、つかの間の安心を得られたのです。
そしてそんな私を助けてくれたヨガをもっと深めたいと思い、今回のTTに参加しました。
ルーナーフローTTでは、自分自身を大切にすることを改めて考えることができました。
5日間たくさんの素敵なことを学ばせてもらい、
最後のレッスンの前に、女神様の名前をみんなでチャンティングしていた時、
何とも言えない感情が溢れ出て、まるで自分を抱きしめているように感じ、
心の中がとても温かく満たされました。
主人が亡くなってからは、自分の人生に輝きがなくなってしまい、
自分のことを大切にすることができていませんでした。
でも久しぶりに私は私でよかったと思うことができ、自分を抱きしめてあげたくなったのだと思います。
このTTに参加してOMkari先生やSundari先生に出会わなければ、
こんな感情に出会うことはなかったと思うし、
改めて自分のことをこんなに好きになることはなかったと思います。
本当に感謝でいっぱいです。
これからしっかりと復習をして、
今回学んだことを自分の生活に生かしていきたいと思います。
そして、これから伝えられる側になれるように、
もっともっとヨガを深めていきたいと思っています。
森田 陽子
ルーナーヴィンヤサティーチャートレーニング、素晴らしい5日間をありがとうございました。
「天気が悪い日の朝、布団から出られないんですが何かやった方ががいいことありますか?」と
対面クラスの後OMkari先生に質問したところ「これをやれば解消!という魔法はありません。朝夜の
ルーティンをチェックすること」と教わりました。「えー、インドの魔法はないんだ(笑) 朝夜のいいルーティン
ってどんなもの??」と興味がわきこのTTをチェックしました。初めてのTT、オンラインでの受講、仕事が
1番忙しい時期でTTを受けても消化しきれないのではないかと受講を直前まで迷いましたが、今TTを終えてその
時の自分の決断とOMkari先生のお言葉に感謝しています。
午前中のフローの実践、午後の座学、先生方、生徒、全てが愛しかない学びの場で魂から癒されました。
「1日1回は魂が泣いて喜ぶことをしましょう」と初日に先生がおっしゃっていましたが、毎日仕事に追われる
自分が丁寧なセルフケアを毎日実践することは想像もできませんでした。TTで午前中に「真のリラックス」を
体験することで自分が全身全霊でリラックスしている状態、それがどれほど気持ちがいいものかを「体験」
できたことがライフチェンジングな学びだったと思います。今は「今日もあの気持ちよさを味わいたい」と新しい
朝が楽しみです。
TTで習って終わりではなく、その後の実践に導く静かでパワフルな教えをくださった先生方、素晴らしい経験
をシェアしてくださった受講者の皆様に心から感謝します。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
枡本 葵
コロナによる混乱の最中、念願叶い受講することができました。
外出自粛により本来ならストレスを溜めてしまうところですが、Yoga Spotの日々のオンラインレッスン、そして今回のルーナーヴィンヤサフローTT受講により、日々健やかに過ごすことができ、大変ありがたく感じています。
2018年、ヴィンヤサフロー200時間TTの受講により、私の人生が大きく変わった感覚がありました。
その時得た学びは、日々の生活になくてはならないものとなり、ヨガを深める素晴らしいきっかけとなりました。
そして今回2年ぶりのTT受講。200時間の時と重なる内容が多いのかなと思いきや、今回も新しい世界が開きました!
朝はなかなか経験できない3時間のルーナーヴィンヤサフローからスタートします。
毎回、自分の内側と向き合える最高に贅沢な時間でした。
特に最高だったのが、シャクティーを目覚めさせるシークエンス。自分が求める動きを自由に選び、マットからはみ出てもOK!
普段、こうしなければならないと自分を縛っていたものの多さに気づき、そこから自分を開放する喜びを感じながら涙が溢れました。
私たちは他人がやっているから・・ではなく、自分の目を通して、本当に自分に必要なことを取捨選択していかなければならない、
その重要性を改めて理解することができました。
今回受講してみて感じたことは、どこかに旅行に行くよりもはるかに癒されたということです。何か欲しいものを買ったり、食べたいものを食べることにお金を使うことも楽しいかもしれませんが、他では得られないこのような素晴らしい学びに投資することも大事なことだと感じました。受講を迷っている方がいたら、自信を持ってお薦めいたします!
最後に、毎回こんなにもワクワクするような学びと感動を惜しみなく与えてくださる、OMkari先生とSundari先生に心から敬意を表し、感謝申し上げます。
Namaste
Mai
OMkari先生、Sundari先生
Lunar Flow TTのまさにジューシーな時間をありがとうございました。
再受講でしたが、新たな気づきや学びが多く、先生方の素晴らしい知識の深さや愛情に感動しました。
コースが終了して1ヶ月近く経ちますが、ジワジワと自分の中に学びが染み込んできているのを感じます。
毎日の目の前のタスクで忘れてしまいがちな「セルフケア」の大切さや自分の中のシャクティと繋がること。
久しぶりに自分自身を愛おしいと感じることができました。
教えることからも随分離れていましたが、先生達から受け取った叡智をたくさんの方にもシェアしたいと強く感じました。
まずは実践者としてプラクティスを深めていきたいです。
オンラインでも全く距離を感じず、たくさんのポジティヴなエネルギーを頂けたこと感謝しています。
本当にどうもありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
中野翠
「あなたはその時々の自分に合わせたプラクティスを行っていますか?」と初日に問われました。
私は自分の気分や体調がどうであれ、とにかく決まったヨガスタジオで決まったクラス受けていました。
そうした時間も、もちろんマットの中では自分と向き合っているのですが、ヨガをしたのに疲れて、帰ってから疲れに気づく・・・
みたいなことがありました。ルーナーとソーラーの概念を教わってからは、いろんなわたしを認めて、
今日のわたしにぴったりの動きをすればOK。
そのための自分で自分を癒す HOW TO を教えていただきました。
先生方は「自分を癒すための薬箱」とよくおっしゃっていましたが、ほんとうにこのTTのすべての学びがお薬になりました。
TTを受けてから、実際に薬やサプリメントの摂取を控えられました。
生活を整えることを第一優先にするためにゆとりのあるスケジュールを選んでいます。
そのスケジュール作りに月の満ち欠けを役立てています。
外側からの刺激ではなく、内側をまずはクールダウンすることが一番の養生であることを身をもって実感しています。
本当に実りのある講座でした。ここからは実践者として、ルーナーフローのレッスンに提供向けて必要なことに取り組みます。
ナマステ
加藤みえ子
OMkari先生 Sundari先生
先日はルーナーヴィンヤサTTとても熱く、濃い時間をありがとうございました。
受講前、ヨガの講師として悩みがあり正直重い気持からのスタートでした。
初日のハルモ二ウムと合わせるマントラは魂に響き渡るものがあり
感情が溢れるように少し涙がでました。
「自分のこと全然大切に出来ていないな」これが最初に感じた想いです。
体と心と魂のバランスをとることの大切さ、
ルーナーの中にもソーラーがあり、ソーラーの中にもルーナーがあることはとても印象的でした。
知らず知らずの内に自分のバランスを崩していて、本当に自分が楽しいと思うことから遠ざかる日々が頭の中を巡りました。
自分が練習するヨガも講師としてお客様に伝えるヨガも当たり前の動きしかしていなく、その時の体や内側の声を聴きながら動くことは口頭では簡単に伝えていましたが、本当の意味をここで学びました。
月のみちかけ、月のリズムと自然界のリズムと合わせて生きていくこと、
アーユルヴェーダーによるセルフケア、呼吸法、ヨガ二ドラ、女神のプラクティス・・・などなど
たくさんの学びがある40時間はあっという間でした。毎朝3時間のアサナの練習もいつも楽しみでした。
自分の内側の声やエゴと向き合う時間でもあり感情とのぶつかり合いで苦しく感じる時もありましたが
5日目の最終日の自分はすっきりと晴れ晴れしていました!!!毒がでた感じです。
受講後は毎朝、呼吸法の練習と白湯を飲むことを日常に取り入れながら
少しずつ生活パターンを変えていこうと思っています。
また自分のレッスンでも学んだ事を少しずつお客様にも伝えています。
がんばりすぎる女性がとても多いのでありのままで自然に休んでいいんだよと伝えて行きたいです。
先生方々からたくさんのヒントや気づきの言葉を頂き学びの深い充実した時間でした。真のヨガティーチャーになれるようまずは自分のバランスを整えてこれからも学び続け包括的なティーチャーになれるよう目指して行きたいです。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
Akiko
ヴィンヤサフローヨガTT200をヨガスポットで受講してから約1年半。自分なりにヨガと向き合い、深めていく中で、「もっと深くヨガの哲学を知りたい。まず、ルーナーについて学びたい!」という思いが日に日に高まっていきました。しかし、仕事の関係上、どうしても40時間中3時間だけ欠席しなければいけないことが事前に分かっていたのでギリギリまで悩みながらも、今回受講することを決め、掛け替えのない知識を得ることができ、決断して本当に良かったと思っています。
月経不順や不眠症、不妊など女性特有の悩みへの理論的かつスピリチュアルなアプローチ。自分自身を癒すことの重要性。最終日の女神祭りでの神話を交えたお話。人生に不可欠なアイディアを、いつもクリアに教えてくださる先生がたには感謝しかありません。
今後は、自分自身そしてまわりにいる人たちが、ストレスの多い現代社会にいながらも、バランスのとれた健やかな生活を送れるよう手助けすべく、この叡智をしっかりと咀嚼しシェアすることに努めていきたいと思います。そして今後も変わらない、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
MEGUMI
私は、まだYogaSpotを知る前に別の場所で似たようなテーマの受講をしたことがあったのですが
疑問が何も解決しないまま終わってしまい学びの実感がなく、その後、生徒さんから質問されることがあってもきちんと返答できない自分がずっと残念でいました。
でも、それは今回の受講でOMkari先生、Sundari先生がしっかり説明して下さったので、私が抱えていた疑問や知りたかったことが全て解決しました。
そして、マントラに合わせた月礼拝をずっとやりたかったので、それも叶い、とてもうれしいです。
リストラティブヨガなども学ぶことができ、期待以上の内容でしたし、今回のルーナーヴィンヤサTTを受講したことで、昨年秋に受講したヴィンヤサヨガTTの内容も、さらに頭の中で整理ができ理解が深まりました。
学ぶたび、どんどん「知ること」が増えていき喜びを感じています。
先生方に教わった自分自身の陰陽バランスに意識を向けたプラクティスを重ねることで、私はとても元気に生活ができるようになっています。
昼間はしっかり太陽を感じ、夜は自宅のソファーから満ちていく月を眺めることができるので、ゆっくり月光浴を楽しみながら、今回、学んだ『3つの柱』を意識して身体、精神、魂の健康に磨きをかけていきたいと思います。
OMkari先生、Sundari先生、今回も時間を延長してまでしっかり私達と向き合って細やかな教えを導いて下さり、本当にありがとうございました。
これからもどうかよろしくお願い致します。
尾仲恵美子
OMkari先生 Sundari先生
ルーナーTTでは、大変お世話になりました。久しぶりのヨガスポットでしたが、
始まってみたら懐かしいと感じる間もなくすぐクラスに入り込んでいました。
男性的な現代社会にいると、ヨガも男性的なものが当たり前で
それこそが本物!みたいな風潮に少し違和感を感じていました。
女性はもっと繊細で、男性に力づくで勝とうと頑張る強さではなく
女性の性質を守り敬う強さを呼び戻す必要があるのではないかと思っていました。
ルーナーヴィンヤサヨガティーチャーニング全体を通して、宇宙は上手くバランスをとっていつも成り立っていて
小宇宙の私たちもそうであり、そのバランスを絶妙にとる為のテクニックが
盛り沢山で嬉しかったです。いつも善悪や勝ち負けや分析、比較が当たり前になっているとその大前提が
無くなってしまいますが、その事を改めて明確に気づかせて頂きました。
自然と調和して謙虚に生きるために女神と繋がる大切さを学べたことも良かったです。
個性ある女神たちをまるで友人や実在する人のように、より身近に感じることで
日々の生活に取り入れ潤いのある毎日にすることができそうです。
先生の「このトレーニングでは、徹底的に月のエネルギーを理解すること!」という言葉が
印象的でした。月の満ち欠けに合わせたアーサナやオイルマッサージをする中でも
いつも自分の月のリズム、身体、感情、思考をよくみながら調合する毎日にしていきたいと思います。
最後に、経験豊富で深い知識の先生達の5日間のティーチャーニングは、本当に楽しかったです!受講して良かった!
これからもよろしくお願いします。
金子浩子
OMkari先生 Sundari先生
貴重で中身の濃い、ご指導ありがとうございました。もっと、早くに月のフローティチャートレーニングを受講すれば良かったと心から思う素晴らしい学びでした。
私の経験です。20代の頃から、若さゆえの回復力に甘え、自身を健康と勘違いし、アルコールを水のように飲み歩き、暴飲暴食を繰り返し、完全に夜行性の生活。体から発せられる声なんて無視し続けてきました。
そして、ある時ついに、大きなサインが体に発せられたのです。無知ゆえに、常にジューシーに保ち、大事にしなければいけない、女性にとって一番大切な子宮を手放す事になってしまいました。
今は、更年期の真っ只中。ハイスピードの忙しい毎日に体、心、魂の全てが疲れ果て気がつけばオーバーヒート状態。体が鉛のように重く、頭痛や不眠に悩み、鬱なのかな…「あ~っいに来たか」そんな中での、まさにベストなタイミングで導かれるような、今回の受講でした。
月のフローティチャートレーニングは、私の体、心、魂、人生、ライフスタイル、考え方の全てを変えてくれた、目から鱗だらけの、深い学びと気づきばかりでした。
朝のたっぷり3時間の練習では、全てのスイッチをOFFにして、頭での理解ではなく、ありのままの自分を許し、ルーナーの甘~い蜜を味わいながら、セルフケアの洞窟の中に入り、瞑想的な動きの中に、呼吸を感じると、スーッと疲れが癒える感覚と同時に内側から活力が湧き上がるような、不思議な感覚を体験しました。
月の満ち欠けや、陽と陰、太陽と月、男性性と女性性、ソーラーのルーナーのバランスと調和、月のリズムに合わせた、生活パターンを取り入れる…今まで、全く意識したこともありませんでた。今までは、動きの多いソーラーの練習ばかり好んでしていましたが、その日の体調や心に合った、ソーラーの中にもルーナーの要素を取り入れたプラクティスを自分でチョイスして練習をする事も出来るようになりました。
他にも、瞑想法、呼吸法、ヨガニドラ、リストラティブ、ヨガ哲学、女神様の神話、アーユルヴェーダ的食事法やセルフマッサージetc…盛りだくさんの40時間の学びでした。
人が本来の働きを取り戻す、その法則は何千年も前から、とてもシンプルで、自然の姿を見ればすぐに分かることなのかも知れません。
変化、変容している日常で、体質やオージャスの量、アグニの力、色んな要因、ストレスの感じ方も様々、自分の容量を知り大事なのは今の自分に合わせること…自分の中の小さな声を聞き、それを知り、バランスと調和をする事、この体と心を守って上げられるのは、自分だけなのだと体得させていただきました。
ホルモン治療や西洋医学の薬に頼り切る前に。真のリラックスとはなにか?素晴らしい先生方に、全身全霊で惜しみなく深い愛も持って伝えて頂き、心から感謝しています。ありがとうございました。
「症状のない更年期」を目指して、出来る事から、ゆっくりと、これからもヨガの学びを深めます。
そして、志高い素敵な仲間に支えられ共に学べたことにも深く感謝します。これからも、ご指導よろしくお願いいたします。
榊原ケイ
OMkari先生、スンダリ先生
先日のルーナーヴィンヤサTTでは大変お世話になりました。先生方は、その膨大な知識を、私たちに惜しみ無く与えてくださいました。ありがとうございました。
ヨガの歴史や哲学の話は、それはそれは面白く、興味深く、心が揺さぶられたり、踊ったりするものでした。
一つ一つの言葉や一つ一つのエピソードが宝物のように大切な時間になりました。
毎日のTTの始まりは、実際ルーナーのクラスを受けるところから始まります。そこで、本当の、真のリラクゼーションとは何かということを学ぶのです。
自分自身の気付かなかった足りないもの。満たされていなかったもの。穏やかな気持ちになること。心の底からリラックスすること。セルフケアについての学びを得ることができました。
そして、シャクティー!眠っていた忘れがちな大切なもの。でも確かにそこに存在するものを感じました。
マントラや瞑想や呼吸法、アーユルヴェーダ、ヨガニドラというツールを学び、そのツールを使い自分の中の深いところに潜り、その静かなところと繋がります。
今まで自分の中ではあまり興味を抱かなかった分野でした。今までの興味の大半は、うまくアーサナをとることや、うまくバランスをとること。そんな動くことで (できるようになる)目に見える変化がわかりやすかったから、かもしれません。
でも、なぜか最近の電車の中や眠りにつくときに聞こえるのは、毎日聞いていたマントラの響きだったりします。これは私のなかでの大きな変化でした。
今、現在の自分自身を観察して、その状態を知り、ルーナーとソーラーの選択をしながら、その瞬間の自分のためになる、アーサナをチョイスすること。それを意識してヨガの練習をするようになりました。その難しさを感じます。しかし、きっと、継続していけば何か見えてくると思っています。
いつもより少しだけ、思考や行動のスピードを緩めてみる。いつもと違った景色が見えてきます。ルーナーの学びを大切に。これからの練習と、自分の生活に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
平野紗代
ヴィンヤサヨガ・ティーチャートレーニング受講後、迷いなくルーナーフローヨガ・ティーチャートレーニングを受講しました。前者の土台があったので、後者のトレーニング内容が理解しやすかったです。
このトレーニングは、真のリラックスを体験することからスタートします。自分自身が体験しなければ、それについて知ったり伝えることができないからです。とは言え、毎日がご褒美でした!体験するたびに、身体・マインド・魂が、どれだけそれを求めていたか実感しました。
月の満ち欠けのリズムと体内リズムの関係を知り、そのリズムに同調して生活することの重要性を学ぶことができました。自分の中の月と太陽のバランスを整えるように、アサナの練習方法が変わりました。ライフスタイルも変わりつつあります。
そして、私の中に既にある女神達のエネルギーに気づくこともできました。今まで、漠然としていたエネルギーが明確になることで、意識的にそのエネルギーを発揮しやすくなると感じています。
今回も、尊敬する師の元で学び、志の高い友と練習ができたことに心より感謝します。バランスのとれた生活を心がけ、人生で正しい選択ができるように、練習を継続します。
Rena
40時間はあっという間でしたが、中身の濃い充実した時間でした。たくさんの教えをいただいた中で、特に、他者が見る目で自分を見ることを手放していく、というのが私の中で大きな課題になりました。
私も月の満ち欠けと同じように、古い自分を脱ぎ捨てて新しい自分になれる。それを何度も繰り返しながら、他者が見る自分を手放していきます。そして、自分の持っている可能性を開花させるため、月のエネルギーのサポートを借りながら、毎日のサダナ、ヨガの練習を継続していきます。
たくさんの教え、知的なシークエンス‼︎のアサナのプラクティスをありがとうございました。真にリラックスすることを魂で感じたトレーニングでした。
佐藤ゆうこ
Lunar Vinyasa Flow Yoga ティーチャートレーニングを受講して、この講義をされるのにOMkari先生とSundari先生がどれほどの時間とパワーをかけて下さったんだろう、と思いました。ありがとうございます!
まず初めに感じたのは ”私ひからびてんな~”という思いでした。全然ジューシーじゃない!自分の希望とかプランが思い浮かばず、そう言えばここ10年くらい自分の水やり後回しだったなぁ…。と気が付いたことが大きな発見でした。今さら! そう今さらなんだけど、今でしょ!と思うことにします。
自分の中にも宇宙と同じリズムがあって、それは肉体だけでなく精神にも影響を及ぼしていること、今は便利すぎて忘れてしまっている自然のパワーを、子供みたいにまた自然に受け取れるように、自分の中も外もきれいに掃除したい!と思いました。
ヨガのポーズも日常の生活も、何のためにそれがあるのか何のためにそれをするのか、感じるだけでなく考えれると、より感じれる気がしました。
と、言いながら、夏休み突入ですっかり子供優先の毎日になっていますが、朝晩の呼吸法は続けています。これから自分の人生をリプランニングしていきたいと思います。2回目の青春だな~。
ありがとうございました。
Rie
OMkari先生、Sundari先生
ヴィンヤサヨガ・ティーチャートレーニング、リヴィング・アーユルヴェーダ・トレーニングに続き、ありがとうございました。
この5日間を振り返ると 2日目、3日目と日にちを重ねるに連れ、自分の中のルーナーとソーラーがバランスされていくのが分かり、 トレーニング中はエネルギーに満ち溢れていました!!!
先生方の教えはいつも魂の奥底に響き、TTやクラスを受ける度に自分のマインドが変化していくのを実感しています。
今までのわたしは 人と比べては一喜一憂し、常に不満を感じながら日々を過ごしていました。ありのままの自分を受け容れ、ありのままの自分を人に見られることを恐れていたんだと思います。
それはこのTTのテーマである『ありのままの自然な姿で休む』ことが出来ていなかったからだと気付きました。導かれるように昨年の10月にヴィンヤサTTを皮切りに リヴィングアーユルヴェーダTT、ルーナーフローTTを受講し、3本の太い柱が立ったことで、ありのままの自分を以前よりも少しずつ受け容れられるようになりました。
日々のセルフケアやプラクティスが習慣となった今、人生で一番、身体・心・魂のバランスが取れていて健康な毎日を送っています。ヨガのプラクティスでも日常でも、108%全力で取り組むのではなく、ルーナーとソーラーを上手く調合しながら今の自分に合った行動を取ることが大切だということ。
今まで型にハマったことしか出来なかったわたしにとって 少し難しいことでしたが、少しずつマインドの制限が緩んできたのか、今は内側の声を聞いてクリエイティブになることが楽しいです。
心より尊敬、信頼している先生方の下で 志高い素敵な仲間とdeepでjuicyな時間を過ごせたことに 感謝致します。ありがとうございました。
わたしのヨガのプラクティスは始まったばかり。良き生徒として これからも先生方の元で学びを深めていきます。
今後とも ご指導よろしくお願い致します。
川上莉々子
トレーニングを終えて今までの自分の生活を見直すことができました。自然の流れと共に生活していくこと、信じてゆだねることができる心、自分を追い込みすぎず力を抜くことを許してあげる心を学びました。
トレーニングを思い出すとハートが優しく暖かい気持ちになります。毎日女神のマントラを唱えたり、月のフローのアサナの練習も取り入れることができています。濃厚なトレーニングを受けれて本当に嬉しいです。先生方、一緒に受けてくださったメンバーに感謝しています。ありがとうございました。
樋口 良子
先日のTTでは大変お世話になりました。ありがとうございます。
もう、本当に濃厚で、魂が歓ぶような時間でした。自分の内側に残っているその余韻を、咀嚼するように味わっています。
私たちは人生のなかで、それぞれのタイミングで様々な出来事があり、人に出会い、経験をしていくのだと思います。今回私がルーナーヴィンヤサTTを受講できたのは、まさにベストなタイミングだったと感じています。
TTを受ける前、なんだか毎日体調が優れずエネルギーがどこかへ放出してしまっているように感じていました。この不調の原因は?いつまで続くの?そんなことを考えるときの気持ちはネガティヴなものでした。けれど日々の雑多なことに追われ、それをないがしろにしてしまっていました。
素晴らしい先生方の教えの中、日々自分が選択し、行動していることがいかに自分自身を大切にしていないことだったか感じました。それひとつだけを見たらとても些細なことですが、それらが積み重なって自分の身体、心を傷つけていると実感をしました。
TTで得た教えを実践する中で疲れが癒され、気力が湧き上がってくるのを日々体感しています。朝の呼吸法や練習がとても心地よく、今まで「ヨガの練習をしなくては」と思っていたのが「練習をしたい、しないと1日が始まらない」という感覚に変わっていきました。それは私にとってとても大きな変化でした。
まず自分をきちんと整える。まず自分を癒す。そんな当たり前のことがようやくどっしりと腑に落ちています。ようやくヨガのスタート地点に立つことができたような感覚です。この果てしなく深く、長い路を、ゆっくり味わいながら歩んでいきたいと思います。
本当に素晴らしいタイミングでこの学びを受けることができたことに、導いてくれた先生方に、心から感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。また、近々お会いできるのを楽しみにしています!
瀬崎真理子
OMkari先生、Sundari先生、心に響く素晴らしいレッスンをありがとうございました。修了から一週間たちましたが、また戻りたい一心で今日もレッスンを受けさせていただきました。TTの間は、正に至福の時でした。午前中3時間もアーサナ続けても全く疲労感がなく、逆に心地よい眠りから覚めた時の様にスッキリしていました。
疲労感とは、心の状態からくるものなのだと実感。この5日間で、自分の事をもっと大事にしてあげようという気持ちが溢れました。ヨガを通じてまた新たな発見をさせていただきました。今後とも宜しくお願い致します。
篠田沙代子
ルーナフローヨガティーチャートレーニングに参加させて頂きありがとうございました!
トレーニング中はとても贅沢な時間を過ごす事が出来ました!ただ月の事を学ぶのではなく、自分の身体や心の声を聞きながら動いていく。ただ太陽のエネルギーを高めていったり、月のエネルギーを高めていったりという両極端ではなくて太陽と月の要素をバランスよく取り入れていくことで私達の身体と心は安定していくのだと思いました。
忙しい時ほど、ついつい身体の本当の声を聞かずにアクティブに過ごしてしまう自分に気が付きました!もっと自分を好きになろう!愛してあげようと思える事が出来ました。
身体と心と魂のバランスが取れることで真の健康へと繋がる。。。本当にそう思います。このTTを受講して本当に良かったです。
OMkari先生、Sundari先生、沢山教えて頂き、本当にありがとうございました。
神谷圭子
HATHA YOGAの意味を改めて意識し、学ぶ機会に恵まれました。太陽と月、陽と陰、男性性と女性性、全ての物事に対してバランスを取ることの大切さ。月を意識し、そのリズムを理解する事でまた太陽の偉大さ、四季のすばらしさ、自然の恵みを感じ、もっと五感を目覚めさせて日々を大切にしていきたいという気持ちになりました。
バランスを取ること、今、私自身の中で一番意識しなければいけないことでした。自分自身において、これから変化が本格化する時とうっすら感じていますが、日々の生活、ヨガの練習においても今回学んだことを大いに生かしていきたいと思っています。
とてもジューシーで濃密、色々と考え、気付きを与えてくれる5日間でした。ありがとうございました。
Shiho
OMkari&Sundari先生
5日間、ジューシーな濃い 教えをありがとうございました。想像していた以上に 月のフローヨガのお教えは、わたしの身体、生活、人生の最も大切にすべき基盤を先生たちの指導によって、学ぶことができました。マットから離れてからが、スタートです。Yoga Spot があると安心感があります。本当に出会えて感謝です。これからもよろしくお願いします。
Love
伊藤有紀
OMkari先生、Sundari先生
月のフローヨガティーチャートレーニングを受けて感じたことは、まず、癒しを覚えたことが大きな発見でした。
今までソーラーの練習ばかりしていて、それはそれで気持ちよく、ヨガをするとHappyになれてましたが、このTTを受けて、毎回のアサナの練習で、自分を労わる、癒すとはこういうことなのだと気づかされたのです。
また、ソーラーの 中にもルーナーの要素を取り入れたり、その日の体調や気候によって、どちらが今の自分に必要か、
など、チョイスしてレッスンを行うよう心がけるようになりました。まさに誰にも教えられない、自分だけのヨガがあることを学びました。
そして、月と太陽のバランス、自然界のそれと自分の中のそれが連動していることも学びました。それはとても古典的で、遠いインドの古くから伝えられていることを飛び越えて、現代の私たちの体の中、身の回りで起こっていることであることも解りました。
他にも女神のプラクティス、シャクティを刺激する方法についても興味深く、今後、ヨガを実践していく上での課題がまた増えたと思っています。以上、最後になりましたが、OMkari先生、Sundari先生、ミーナ先生、ありがとうございました。今後もまだまだ教えていただきたいことがたくさんありますので、よろしくお願いします!
加藤やすこ
この40時間は自分をじわりじわりと感じそして、ありのままを受け止め深く対話する時間でした。自分に染み付き溜まった生活や思考習慣の毒だしから始め、その毒がどろどろ出るのが気持ち良く、魂と思考が喜んでいるのを感じました。
自分の中の太陽と月のバランスを見極める眼をもち、日々の生活もしかりヨガプラクティスにもしっかりと自分の声を聞いていきたいと思います。太陽と月、両極端であるからこそお互いを理解し敬いあう、どちらも必要な存在。
あれから毎夜、空を見上げるのが楽しみになりました!ありがとうございました。
春藤早苗
ルーナーフローヨガティーチャートレーニングは、私にとって癒しの時間でした。
午前中にたっぷり3時間シークエンスを行うのですが、
この時間は「しっかりシークエンスを覚えよう」と思いながらやるのではなく、
「自分のためだけに味わって参加する」
そうすることでルーナーのエネルギーを身をもって体感できるのです。
ヨガティーチャートレーニングというとつい意気込んで参加してしまいがちですが、
その意気込みで力が入りすぎて逆にストレスに変わってしまうので、
意気込まずにまず、自分で味わい、楽しみ、リラックスして受けるのが
重要なんだなということがわかりました。
ルーナーヴィンヤサトレーニングでは「味わう」ことを学びました。
蜜のような甘い、気持ち良さを味わうだけでなく、
長いホールドで痛む部分、逃げ出したい気持ちも味わう。
頭で考えるのではなく、感じることの大切さを学びました。
月と太陽のバランスを学ぶことで、昔からある自然に寄り添う
暮らしの大切さにも改めて気づきました。
受講中、ミラクルが起きたのでシェアします。
3月末から左上腕に痛みが出て、時に激痛を伴うこともあり、
整骨院に通ってもなかなかその痛みが治らなかったのですが・・・
ルーナーフローTT2日目、なんと、その痛みが消えたのです!!
どう考えても治ったのはルーナーのシークエンスしか思い当たらないので、
「ルーナー凄すぎる!!」と体感したのでした。
もちろん個人差がありますので、あくまでも参考までに。
ルーナーは奥が深いので、ヴィンヤサTT200時間を受けたあとに
受講されるとさらに理解が深まると思います。
また、一度だけの受講ではなく、年に一度、自分を整えるためにも
再受講をすると良いと思いました。
私は来年、また再受講したいです!
最後になりましたが、OMkari先生、Sundari先生、ありがとうございました!
田中志のぶ
ルーナーヴィンヤサティーチャートレーニングではどのようなセルフケアが必要なのか、嘘偽りのない自分と向き合い、日々の生活から何がふさわしいのか意識的に選択し、行うこと、自分の現在地を把握するための地図を確認することによって毎日を流されて、何も考えず発言、行動していたという反省と目をそらして、気づかないふりをしてきたことに向き合うチャンスをいただきました。
ポーズ、アサナの練習もそうだけれど、いつもしている発言、行動、考え方に必要のない力が入っていたように思えました。
そしてこの期間を通じて、自分を愛することが大事なんだということを学びました。
大切な気づき、学びの場を用意していただて、本当にありがとうございました。
中村郁子
ルーナーフローヨガティーチャートレーニング後、生理周期が整いました。
突然1か月サイクルに生理が来たので驚きました。これまでの不順が嘘のよう。
意識の変化が体に大きな影響を与えたようです。
TTを受けるまで、ヨガがこんなにもスピリチャルなものだと知らなくて
ただ気持ちいい、自分にあっていると思っていました。
TTで初めてヨガを形作る哲学を知って、
私はもともとスピリチャルなことが大好きなので、
ああだからヨガが好きだったのかあ・・・と納得しました。
より一層、ヨガが好きに。
自分にとってとても大切な時間=ヨガ。
これからもマイペースに続けていきます!
またレッスンよろしくお願いします。
本間リサ
「月のフロー」の最初のイメージは、リラックスするための穏やかなヨガでした。
確かに、太陽と月、陰と陽、といった分け方でみれば、太陽との比較論で月にそうした要素が有るのは確かです。
でも、月のフローにおいても「全部が月のエネルギーではなく、必ず太陽の要素がある」というのが、意外なポイント。
ヨガは両端の要素のバランスをとっていくためのもので、太陽の要素が有ってこそ、月のエネルギーが生れます。
だから、月のフローと、アクティブさをイメージさせる太陽のフローは分断されたものではなく、
「ヨガをする人の心身の状況に応じて、太陽や月の要素をうまく加減すること」が大事。
その加減のしかた=ポーズやフローのクラーマ(段階)を習得することが、TTの技術的な勉強です。
でも、このTTの40時間は、単に知識を得てヨガを教えるための勉強ではありませんでした。
ヨガのシークエンスのように、自分の人生そのものを意識的に構成していくツールを知ること。
それがTTの本質です。
自分の身体や心が今どんな状態なのか、を知ることも必要になります。
TTを受けなければ、それを知る手段もなく、そもそも知る必要性にすら気づかず過ごしていたと思います。
知らなくても生きていけます。知ったからこそ、それまで自分が自分の身体とどれだけ断絶していたかに吃驚するんです。ふだん何気なくしていた習慣を思い返してみると、自分の感覚を感じる前にそれを封じていることが幾つもあります。
たとえば、風邪の初期症状を感じるや否や、熱が出る前にすぐさま薬を呑んでいたり。
疲れを感じる前に、栄養ドリンクを服用してから徹夜したり。
私は長年生理不順だったのですが、それも「来ないなら来ないで楽だ」とすら思っていました。
ただ、ほかならぬ自分の身体なので、知らぬ気付かぬのまま居られるわけがなく、
気付いた時には大きなダメージを受けてしまうこともあります(私自身、過去にそうした経験しています)。
自分をエネルギッシュにする力も、幸せになる力も、自分の内側にあると知りました。
その本来持っている力を保持したり高める手段がヨガなんだと、自分は解釈しています。
先生方の様な、自分自身がヨガで癒された状態で、その力を必要とするひとを導ける先生になることが目標です。
素晴らしい教え、時間をありがとうございました。
松村あき
先日はルーナーフローティーチャートレーニングをありがとうございました。
TTでは、Lunarのエネルギーについて学んだことによって、自分の取り扱い方に変化がありました。自分で自分を育むという感覚を持つようになりました。シャクティの概念などを教えていただいたことによって、物事や自分の中の考え方の幅が広がったと思います。
とても素晴らしいトレーニングを受けさせていただいたと思っております。まだ自分の中で十分に消化するのに少し時間が必要かもしれません。引続きご指導宜しくお願いいたします。
toshie
月のフローヨガティーチャートレーニングを受講して、今まで以上に自分のエネルギーと繋がれる様になった気がします。自分自身の真の状態を確認し、今どの様な練習が必要なのか敏感に感じ取れる様になり、日々のプラクティスが前よりも楽に、そしてもっと楽しくなりました。月についての今回の深い学びに感謝です。また、トレーニングでのmeditation flowは今までの練習の中で1番!気持ちよかったです。
余談ですが、TT後は"月"がとても愛おしくなり、お月見をしたり、月についての小説を読んだり、写真を撮ったりと新たな楽しみが、また増えました。ありがとうございます ^_^ 全ての方に絶対おすすめのトレーニングです。
高野友美
ルーナーフローヨガティーチャートレーニングは自分のヨガの練習と、日常生活を見直すとても良い時間でした。
自分の心や体の声を聞き、その声をヨガの練習や生活に反映させる大切さや、
今の自分の声を聞くことで、よりヨガの練習が気持ち良いものになることを体験することもできました。
私もそうですが、ついつい自分の好きなクラスや、行きなれたクラスを選び、
パターン化された生活や思考で過 ごしてしまいます。今日、自分にあったヨガを選択すること、今日の心と体の声を聞くこと、
また、その声を聞くためにどのように自分と向き合えば良いかなどを学ぶことができました。
日々の生活に潤いと柔らかさをもたらしてくれる、とても良い学びを受けられたことに感謝しています。
ありがとうございました。
相川奈津子
月のフローのクラスが大好きで、心をひかれて参加を決めました。
初めてのTTだったので、初日は『付いて行けるかなー??』と緊張してしまいましたが…お互いを愛をもって見守ってくれる周りの方々の雰囲気に、すぐに溶け込む事が出来ました。
アサナ、ヨガ哲学、ディスカッション、ヨガニドラ、アーユルベーダ…etc、盛りだくさんで片時もペンが離せず、メモを取りまくった40時間でした。
ディスカッションで、皆さんの思いや経験についてのお話を聞けてたことは、とても貴重でありました。そして自分についても沢山考えた時間でした。
アサナの教えの一つに、『ルーナーとソーラーのバランスが大事』という事がありました。力強いポーズの中で、サハージャを入れるなどして、どれだけソフトになれるか…という教えは、アサナの時だけでなく、日常でも重要なことだと思いました。…このように、様々な所に生きていくうえでの重要な知恵が隠されていて、
『生き方を真剣に考える』トレーニングであったと感じました。
このTTを受けて、私の中で月は”美しく優しく穏やかな母性溢れる女性”のようなイメージになりました。そして、私達がどんな状況であろうとも、新たなスタートである新月は必ずやって来て、いつも私達を守ってくれていると感じました。
最後になりますが、OMkari先生、Sundari先生、沢山教えて頂き、本当にありがとうございました。
林ミーナ先生、ありがとうございました。一緒に受けた皆様、ありがとうございました。このプログラムのお陰で、私はヨガが大好きになりました。上手く言えないくらい、好きになりました。