Yoga Spot Online

ヴィンヤサヨガ・ティーチャートレーニング

受講生の声

受講生の声

Megumi

私は生後すぐに病いにかかり、それからずっと身体が弱く幼少の頃から入退院を繰り返す生活でした。

成人になっても、大学病院の特殊患者だった時期もありました。

十数年ずっと、いつもいつも朝から晩まで寝ている時でさえも、翌日の自分がどうなっているか怯えていました。

突然訪れる激しい痛みへの恐怖に取り憑かれていたような感覚です。

二十歳の誕生日の前日の朝、目が覚めたらひどく悪化していて痛みで気を失い、そのまま寝たきりになっていたこともあり、

それがトラウマとなり病状が出ていない時も眠るのが怖く、限界まで寝ないで過ごしていた時期もありました。

なので、そういうことが大きなストレスになっていてものすごく不安定で過食症の時期もあり、気持ちに余裕がなく、すごく短気でいつもイライラしていました。

ずっとずっと心の中は暗闇を彷徨っていました。



こんなふうに当時のことを、「思い出話」にできる日がくるなんて思ってもいませんでした。



病いと向き合いながらYOGA SPOTで2017年10月にティーチャートレーニング200を受講しました。

まだ、その時は通院と薬の服用を中心に生活していました。

先生方の指導して下さる熱心さに心惹かれ、2018年2月にインド ヴリンダーヴァンに行きました。

持病のある私には、インドに行く自体が大きな大きなチャレンジでした。

けれど、体調の不安や心配よりも「行ってみたい」「チャレンジしてみたい」という想いのほうがとても強かったです。

先生達と一緒に歩めば、私は変われる、何も怖くない…と思えたからです。

現地でも、そして帰国後も、とても元気でいることができました。

主治医も家族も、活気溢れる私の姿に驚いていました。



そして200TT修了後、迷わずヨガティーチャートレーニング500時間プログラムへと進みました。

気がつくと最初のインド帰国後、1回だけ通院に行っただけで、その後は通院も薬の服用もしていませんでした。生まれて初めて通院と薬への意識から離れることができていたほど元気だったからです。



200TT後に受講したモジュールでは、200TT中の内容が更に深く学べ、点と点が線になっていき先生達から教わる学びは、私の心、精神を強くしてくれました。

インドへのトレーニングにも続けて3回行くことができ、行くたびに日常生活で「運が良いな」「ついているな」ということも増えていきました。

3回目の帰国直後からコロナ禍となってしまっていますが、「4回目」が実現する日がくるのを心待ちにしています。



先生達や練習仲間とたくさん笑い、時には涙を流したり、様々なことにチャレンジしたり、掛け替えのない時間を過ごすことができました。

OMkari先生とSundari先生からは、小中高学校では教わらないことをたくさん教えて頂きました。

大人になってからできなかったことが、できるようになっていく真の喜び、可能性、継続の大切さ重要さと向き合えた経験は私の宝です。

このように、私の大きな成長に導いて下さった

OMkari先生とSundari先生に出会えたこと、

YOGA SPOTで学ぶことができて私はとても幸福です。



500時間プログラムを修了し「ようやく土壌が調った」という気持ちです。

その土壌に、これからもヨガのテクニックの栄養を注ぎ、種を育て私自身を成長させていきます。

今後もよろしくお願い致します。



私がYOGA SPOTのプラクティスにより、病いから離れることが出来た奇跡的な実現を文章で伝えても実体験しないとわからないと思います。

なので、先生方からの学びにより

1人でも多くの方が暗闇から光への旅をしてほしいと思っています。



2021年4月 YOGA SPOT認定ヨガティーチャートレーニング500時間プログラム修了

Miho

まずはじめに、半年もの期間、ご指導いただいたOMkari先生、Sundari先生、講師の先生、そしてともに学んだ生徒のみなさん、ありがとうございました。

ヨガ歴もあさく、ヴィンヤサのことすら知らずにスタートしたこのヨガティーチャートレーニング200時間でしたが、自分の一番の目的であった「ヨガとは何か」を、心と身体と精神で、有り余るほどに感じることができる時間となりました。

無知に加えて、オンライン受講ということで、不安もありました。しかし、地方に拠点を置く私にとってはオンラインだからこそ得られた機会にほかなりません。

時節がら、仕事面でもこの極端なまでに広がったオンラインの可能性は、当初の不安を容易ににかっさらうものでした。

 

自分の生き方、暮らし方を見直して、3年が過ぎようとするタイミングで出会った、YOGA  SPOTのヨガとティーチャートレーニング。ヨガの叡智は、人としてあるべき姿を何千年も前から提示しながらも、そこにいない、できていない、今の私たちに問い続けているようでした。teenの様に自分を見つめ、探し、問い続ける・・・それが今の私にも必要なことであったこと、そしてそれはずっと続いていくことだということに気づかされました。

また、ヴィンヤサのシークエンスは「感激」の一言しかありません。ヴィンヤサのリズムと意識に、たくさんの教えが詰まっていました。

 

いいとこどりのヨガが溢れる中、ヨガの先生像もそれぞれではないでしょうか。特に学びの場は、生活する環境によりけりなことは否めません。だからこそ、ヨガを生き、ヨガを真摯に伝え続けている先生お二人に学べたことが、今は何よりもありがたかったと思うのです。

 

私のヨガライフはまだまだはじまったばかりです。ここで学んだことを全て自分に落とし込むことなど、一生かかってもできないでしょう。しかし、その道に光が差したことは確かです。一つひとつ、しっかり噛み締めて、ヨガの時間=自分を育てていきたいと思っています。

 

林 佳央理

ヨガをもっと深く学びたい。いつかTTを受けたい。そう思いながら何年も過ごしてきました。


5年前に意を決し別のところのヨガティーチャートレーニングに申し込みましたが定員割れで開催されず、その後転職しそのタイミングではなくなりました。そして4年後の春、その年の秋からフルタイムで働くことが決まり、コロナの影響でオンラインということに少し迷いましたが(結果オンラインであることは何の問題もありませんでした)TTを受けるなら今しかない!と色々なスクールをもう一度探してみました。


そして16年前に関内の公民館でワークショップを受けたOMkari先生とSundari先生の教室のことを思い出し、対面のワークショップに参加しました。


最初に受けた印象、しっかり動くヨガ、先生達の印象的な落ち着いた声、ヨガの奥深さを感じさせるクラスはそのままにハルモニウムやムリダンガを使ったマントラチャンティングやキルタンなど、私がずっと受けていたヨガクラスとは違う本格的なものを感じ、YOGASPOTのヨガティーチャートレーニングを受けよう、16年前に出会っていたのもご縁だ!と申し込みました。


クラスは午前中はみっちりアサナのクラス。普段のクラスよりも長く、先生たちがよくおっしゃる、まさにディープでジューシーなクラス。深くたくさんの経験を積みました。


午後はサットサングから始まり、座学とワークショップ。ただ先生の話を聞いているだけではなく、自分の考えやどう感じたかを話し合うようなクラスで、今まで考えたことのないようなこと、知らなったことについて意見を言うということに最初は戸惑ったり答えられないことが嫌だと感じたりしましたが、だんだんクラスの仲間の意見を聞くことや自分の考えを聞いてもらうことが楽しく感じられ、開かれた愛のある空間での仲間との学びは一緒に成長できる喜びを感じられる素晴らしいものなんだと感じました。


ヨガのTTというと、アサナを教えるということがメインなんだろうと思っていた私はもともとヨガというものの捉え方が間違っていました。


最初の先生のクラスで感じた奥深さというものがこのTTを通して分かり、ヨガをするということがアサナの練習をするだけでなく、生き方なのだと知りました。


私にヨガを知りたいと思う恩寵が与えられたからには、これからもヨガを生きていきたいと思います。


今スタート地点に立ったばかり。マットの上での行いを日常生活に。偽りなく真摯に向き合っていきたいです。


愛溢れるOMkari先生とSundari先生から学べてよかった。そして一緒に学んだシスターズとも出会えて感謝です。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

金子浩子

OMKari先生 Sundari先生

先ずはじめに、5ヶ月間のティチャーズトレーニングのご指導をいただき、ありがとうございました。
心からヨガを愛する、素晴らしい先生に、アサナや哲学を含め、マントラ・呼吸法・瞑想法・知的なシークエンス構成方法etc.本格的なヨガの叡智を、幅広く、丁寧に、愛と情熱をもって、伝授して頂きました。心より、感謝いたします。

シャワーのように降り注ぐ先生の言葉が心に染み渡り、あっという間の5ヶ月でした。この濃厚な時間は、私にインスピレーションと気づきと、人生の生き方までもが変容する深い深い学びとなりました。

午前中の清々しい空気の中、知的でジューシーなアサナに集中し、その後のジャパ瞑想や先生のハルモニュウム奏でるキルタンは、毎回その場にいる皆んなの波動が一つになり、愛のエネルギーに満たされて、いつも自然と涙が溢れて出てきました。

ヴィンヤサとは? の教えをいただき、この5ヶ月の間にも確かに、ヴィンヤサがありました。 心が変わり、行動が変わり、習慣が変わり、人格が変わり、運命が変わる。進化成長に繋がる、意識のある進化の流れを実感することができました。

講義の中、始まり、中間、終わり、での先生からの問いで、

・何故ヨガの先生になりたいのか?
・どんなヨガの先生になっていくのか?

自分の中で、自問自答し導き出した答えは 「目の前の生徒さんに寄り添い、愛と光を与えられる先生になりない」でした。

凄い!自分がそんな先生になれるのかな?
それでも、私の中で、ヨガの智慧をいただいた今、身体がどんどん健康になって、些細な事にクヨクヨする自分がいなくなって、心に愛が満ちて、光がさして、今ここに存在しているものや、人や、自然や環境全てに、感謝の気持ちが見栄えた実感が何よりも嬉しい成果です。それを知った今はヨガのない人生に後戻りは出来ないのです。

ヴィンヤサヨガティーチャートレーニングで、先生方から学んだ教えを、日々の生活に活かし、先ずは自分自身を癒し、慈しみ、「私が証明です」って自信をもっていられるよう、内心に種を与え、それが、どんな木になり、どんな花を咲かせるかは、自分次第。内側の火が消えないように、四つのヨガの道をバランスし、これからも素晴らしい先生の元で、良き生徒として学び続け、進化成長して行きます。

ゲストチィチャーの、先生方にも心からの感謝をいたします。穏やかで、温かいお人柄のアーユルヴェーダのミーナ先生、すぐに生活の中に取り入れられる伝承医療の実践方を伝授していただいきました。ありがとうございました。ヨガの素敵な先輩である、いつも明るく元気な、りえ先生、アサナに特化した解り易い解剖学の授業を、ありがとうございました。

そして、最後に笑顔キラキラ、愛たっぷり、心の素敵な同期と共に、助け合い、励まし合いながら最後まで乗り切ることが出来ました。愛おしい私の宝物です。

それぞれの人生の愛と光輝く、素晴らしいヴィンヤサフローが、ありますように!!

ナマステ

金子絵美

約半年間私たちに愛と情熱をもってヨガの叡智を歪めることなく教えてくださったOMkari先生とSundari先生に感謝いたします。


他所で200時間を受講したものの表面的な学びしか得られていないと感じ、ヨガの真髄を知る為にはここしかないと導かれるようにYoga Spotの門を叩きました。


マントラ、チャンティング、キルタン では美しい音とともにかたまっていたマインドがほどけていく心地良さを感じ、モーニングサダナでは先生方の指導のもと、アーサナから知的な意識の流れを感じることができました。


哲学の授業では歴史、ヨーガスートラ、バガヴァッドギーターを紐解きながら”ヨガとは何か”を教えて下さり、私の中で今まで点でしかなかった学びが線となりつながっていきました。


この半年間で自分のヴィンヤサがみえてきました。それは意識的に真剣に考えて生きるということを授業や先生方の真摯な態度で伝え続けて下さったおかげです。


私はこのヴィンヤサを余すことなく周りの人たちへと伝えていきたいと思います。


本当にありがとうございました。

桜井詩音

2020年のヴィンヤサヨガティーチャートレーニングコースを受講し、半年かけて先生たちにヨガ入門まで導いていただき、本当に素晴らしい学問に出会えて、ヨガスポットを選んでよかったと思います。短い間でしたがとても内容がディープで、いつもご親切に教えていただき、自分自身も教えられたことを人に教えられるように、これから目指して行こうと思っています。自分の人生の中に、ヨガで生きて行こう、ヨガで人生を進化して行こうと、ヨガは私の人生の中で掛け替えのない大事なものになりました。


これからも毎日できるだけアーサナ、呼吸法など練習をしながら、努力し、愛いっぱい溢れるような人々とヨガを共有し、ヨガで心を通じ合わせ、修行を続けて行きます。更にRYT500時間の認定も目指していますので、これからも末永く宜しくお願いいたします。

森上都美

長い様で短い半年間でしたがたくさん学ばせていただきありがとうございました。オムカリ先生、スンダリ先生には心から感謝致します。

私個人的にTT200時間は既に他所で受講していましたが、お二人のレッスンに惹かれ、レッスンの質、クオリティ、体だけのアプローチではなく生き方や心の在り方に触れ、身体だけでない様々な部分にフォーカスを当てられているレッスンに魅力を感じ翌年にはこちらにTTに申し込んでいました。


巷ではヨガティーチャーがたくさん溢れていますが、質の高い真のヨガの先生を目指すなら、こちらのTTは受けられた方が良いかなと思います。また、お目にかかれることを楽しみにしております。

篠原みどり

OMkari先生、Sundari先生、

5ヶ月間、あっという間でした。ありがとうございました。

元々は、ヨガを体系的に学びたいと思い、このコースを受講しましたが、アサナや哲学の知識だけでなく、物事の考え方、社会問題への関心等、ヨガの道を生きていく上で必要なこと、人生を生きやすくする智恵を教えていただきました。

まだこれから自分で深めていく必要はありますが、今の自分の位置を確認でき、次の段階へ進めたらいいなと思います。

今までにないほど、自分について考え、必死に頭も体も使い、体力的にきつい時もありましたが、励ましていただき、自分自身がいかに物事に執着していたのかに気付かされ、感情のブレが少なくなった気がします。

通っている時は別の次元にいるような感じで、一人ひとりにむけた愛のある言葉や、練習を授けていただき、ありがとうございました。

この時期にこのメンバーで学べたことが、本当に良かったと思います。

ありがとうございました。

斉藤彩

この度は、ヴィンヤサヨガTT200時間を受講させていただき、ありがとうございました。長いようで、あっという間の半年でした。

最初はヨガを深めるだけ、自分が先生として教えるなんて、あったとしてももっともっと先のこと!と思ってこのTTに臨みましたが、TTを終えた今、自分の言葉でヨガを伝えていきたい、また、人にお伝えすることで、自分自身のヨガ勉強ももっと深められるのではないかという気持ちに変わりました。

今は、仕事、子育てとなかなか定期的にヨガを教える機会を持つことは難しいですが、まずは代行などのチャンスから、自分のペースで教えることを通してもヨガを深めていけたらと思っております。

2011年にハタヨガのTTを受講してからも、単発ではありますがTTをモジュール単位で受けながら細く、長くではありますが、YOGA SPOTでヨガを続けてきたおかげで、これまで自分の中にエンボディされてきたものが、このTTでもっと深まった点もあり、そういうことか!と開眼することもあり、もっと知りたい、学びたい!という気持ちも生まれ、TTが終わってさみしい気持ちもありますが、今は新たなヴィンヤサの始まりとして、すごく前向きな気持ちでいます。

そういう気持ちになれるのも、絶対的信頼感のある先生方と、一緒にこの半年を過ごしてきた仲間たちとの今後も途切れることないつながりを感じているからだと思います。今年、このタイミングで、この仲間たちとTTを受けることができて本当によかったです。

長期に渡る講義でしたので、次の講義まで1か月ほど空いたりするのが、モチベーションを保つのには難しいのかもしれませんが、私の場合はその1か月の間に受け取ったものを自分の中で消化し、考える時間となり、また、仕事等プライベートな時間とのバランスもとれ、とても合っていたと思います。これからも自分のペースでまずはTT300時間のプログラムも受けていきたいと思っています。(まずは来年のルーナーヴィンヤサから!)

長期間にわたる、愛にあふれたご指導ありがとうござました。改めてお礼申しあげます。
この教えを忘れず、普段のヨガの練習はもちろん、ヨガ実践者としての意識を常に持ち続けられるよう、これからも精進していきたいと思います!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

CHIO

このたびは、本当にありがとうございます。
いま、振り返りますと、夢のような豊かな充実した時間を過ごさせていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ヨガ初心者のわたしがキルタンに導かれドキドキしながら説明会に伺った3月末。


最初にOMkari先生と一緒に呼吸法を!その瞬間場が穏やかに整い浄化された空間に変わった。ここで「ヨガとは何か」を教えてもらいたい!とすぐに申し込み。5ヶ月にわたるTTに飛び込んだのでした。


身体が硬く体力もないのでリラックス系を選んだり、いろいろなヨガ教室に通うも、これがヨガなのかなあ?!とピンとこず本物のヨガを求めていたのでした。


TTは、これが本物のヨガの世界!と心から感動!素晴らしいものでした。ぜひ、みなさんにYOGA SPOTのヨガを経験してもらえたらと願っています。


アサナのトレーニングでは、思うようにできず周りの人と比べてしまうわたしをOMkari先生、Sundari先生が受け止め支えてくださり、TTの仲間たちにも本当に助けてもらいました。2ヶ月程経った頃、少し身体の感覚が変わってきたことを感じるようになりました。


ヨガ哲学の時間は、単なる座学ではなくワークショップの中でそれぞれの気づきを引き出してくださいました。これまで学んできた心理学のルーツや生きることの本髄がそこにあり、人生の指針をいただきました。


YOGA SPOTとの出会いは、人生の中でかけがえのない貴重なものとなりました。
ヨガの叡智を多くの人に伝えていけるよう学びの旅を続けます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


本当にありがとうございます。

ヤマザキアコ

ナマステ


まずはOMKARI先生とSUNDARI先生に心より感謝いたします。


ヨガは何年も前からアメリカの踊りの先生たちがウォーミングアップにされるので知ってはいましたが、でもずっとヴィンヤサヨガとは一体なんなのだろう?という疑問も持ち続けていて、無謀にも今回の200時間のTTをまず受けてみようと思い参加しました。


結果から言うと、その疑問を全てクリアにすることが出来た5カ月間であったということです。それ以上に更なる興味を持つこともできました。これを知った上でクラスに練習に行くのと、知らずにただ練習するのとでは絶対に今までと感覚が違うと思います。


これからが楽しみです。本当にありがとうございました。

安藤恭子

TTを受ける前の、私のヨガの学びは、とても表面的だったように思います。
でも、その先にもっと奥深い何かがある事は気づいていた。
その奥深い何かを求めて、ヨガスポットの扉をたたいたように思います。

OMkari先生、Sundari先生は、真摯にヨガの本質的な部分を、教えてくださいました。

探し物にやっと出会えたような安堵感を感じました。

その学びは、マットの上にとどまらず、日常の在り方に変容をもたらし、まさにlife changingな時間となりました。

この学びの真価が問われるのは、これから。
自分自身が学びの証明となれるように、日々励みます。

ありがとうございました!

Kayo

ヨガを本当に真剣に学びたい方へ

ヨガスポット以外、私はお勧めしません。

お二人の教えは素晴らしく、価格以上の価値が確実にあります。


ヨガを始めてから3年。仕事のスキルアップのためにも、ヨガの勉強をしてみようと決心し、

様々に学校を探していましたが、どこの学校もピンとくるものはありませんでした。

悩んでいた時に知人の紹介でヨガスポットを知り、すぐにアポイントメントを取り訪問しました。

とても美しく神聖なスタジオ。美しい微笑みで迎えてくださったOMkari先生。

エレベーターの扉が開き、スタジオに足を踏み入れた瞬間に感じました。

この場所で、この方のもとで、教えを受けたい。

第六感でそう感じて、体験レッスンも受けずに決心しました。


でも、その結果。自分の第六感と決断は正しいものでした。

今まで抱えていた身体の不調や思考の偏りがなくなり、とてもピュアな自分になれたからです。

(不思議な話ですが、お二人のレッスンを受けると、私は身体の不調がなくなってしまうのです!)


OMkari先生は、きらめく太陽のような強い波動で、軸を揺らぎなく整え、自分に光を与えてくださいます。

Sundari先生は、優しい月のような波動で、穏やかさや静寂さを与えてくださいます。

また、本場インドの先生方も素晴らしい先生方で、有難い教えをたくさんいただきました。


素晴らしいスタジオで過ごした約2か月は、私にとって人生を変える貴重な時間でした。

トレーニングが終了した日は、毎週通っていた講義がなくなることがとても淋しくて泣いてしまいました。

依存?と言われたらそうかもしれませんが、心の拠り所であり、私が本当の私に還れる場所。

それがヨガスポットの場所、OMkari先生とSundari先生のいる場所なのです。


私の人生において、お二人の先生の教えを受けていくことが最大の喜びであり願いです。

これからも500時間の過程でずっと教えをいただいていきます。


OMkari先生とSundari先生、本当にありがとうございます。

心から尊敬し敬愛しています!!!

これからもよろしくお願いいたします。

榊原ケイ

このTTを受ける前と後で私のヨガ人生は大きく変容しました。それは、"ヨガの本質"に触れたからだと思います。何事も本質を理解することは容易いものではありませんが、その一歩を踏み出すことができたように感じています。


バガヴァッド・ギータやヨガスートラの理解やチャクラ、アーユルヴェーダ、エネルギーのエンハンスメントに加え、シークエンスの作り方を学ぶことにより、日常にその教えを組み込んで生活をすることを意識するようになりました。
そして、普段のアサナの練習においての気持ち良さがまるで違うことにびっくりしています。同期の人生もそれぞれ変化を遂げており、それぞれの目指すところへ確実に一歩を踏み出しているようです。


TTの授業を終えてからのフィードバック、フォローアップがまたすごい。学んだことを忘れずにいるための、このフィードバック、アフターケアは本当に必要なものだったと実感しております。


私たちに惜しげも無くヨガの教えを授けていただいた先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、この教えを活かすのも無駄にするのも、それは生徒である私なのです。シンプルにヨガの練習を継続していくこと。
これを忘れずにヨガ人生を進んでいきたいと思います。

本間理恵

ティーチャーズトレーニングでは、言葉に尽くせない位、素晴らしい体験をさせて頂き、ありがとうございました。これまでの人生で、ずっと気になっていたヨガ。反面、どのクラスに出ても、ヨガに飛び込むまでの魅力を感じたことがありませんでした。ヨガスポットのヨガに出会うまでは。

今回のこのトレーニングで、私の人生は大きく変わりました。
物の見方が変わり、自分自身を縛っていたものから解放されました。感情にとらわれることも少なくなりました。それがどれほど楽なことかを、トレーニングを受けるまでは、知りませんでした。

何も知らずに暗闇の中を歩いていた私に、先生方は道しるべを下さいました。
ヨガをしている人は大勢いて、100人いれば、100人の、1000人いれば、1000人のヨガライフがあります。ですが、真実はたったひとつです。それを教えてもらえるのが、ヨガスポットだと思いました。

最後になりますが、OMkari先生、Sundari先生、半年間本当にお世話になりました。
教えて頂いた学びを、歪めずに生徒さんに伝え、また、自分自身がもっと深い学びを得られるように、この先も勉強を続けていきます。ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

Megumi

私は、YOGA SPOTのレギュラークラスに週1回ペースで通ってから約半年でのTT開始でした。その半年間、YOGA SPOTのレッスンを受けるたびに「私が今までやってきたのはヨガではなかった…」と実感し衝撃を受け、そして恥を覚悟でTTを受講しました。


このTTは、どれも本当に貴重な内容ばかりでした。短期コースだったので、先生方が「焦りのマインドは必要ない」とおっしゃって下さってもまだペースに慣れず、完全にゆったり構える余裕はなかった時に、ビジョンボード作成の宿題が出ました。


その時は、工作のようなことよりも、メモをまとめたり復習の時間に回したい…と思ったのが正直な本音でした。でも、実際にビジョンボードを作り始めたら、自分が過去の病気などで辛い想いをしてきたことは、もう手放せていて「そういう経験があるから“今”に辿り着き、そして“今”がある」と強く思えていることや、太陽の活力を受け入れていこうとしている、今迄とは違う自分がいることに気付くことができました。


このように現在の自分自身を見つめて、ビジョンに繋げていく方法、すごい!と思いました。


そして、水の波動の映像を見せて頂いたことは特に強く印象に残っています。ポジティブな言葉、マントラの重要さをあのように実態として知ることができ、私の中にとても大きく響いた内容でした。


そして、OMkari先生とSundari先生が私達としっかりコミニケーションを取りながら、先生方が昔、TTを受けていた時の実体験のお話もして下さったり親近感ある中で授業が進んだので楽しく学べ、毎回あっという間に終了時間になっていました。


先日、TT終了後にレギュラークラスに参加しました。まだまだではありますが、見せ物のようにガツガツ動くのではなく、1つ1つのアサナにもヴィンヤサがあり、自分の深まるところを意識しながらレッスンを受けることができました。TT受講より前は、クラスが終わると疲れきっていました。勢いで動いていたからです。


でも、この間はクラス終了後もとても軽やかな感覚があり、以前とは明らかに違いを感じ、まだほんの一歩ですが「本物のヨガ」を歩み始めることが出来たことがうれしくてたまりませんでした。一生続くヨガの学びと共に、今後の私の人生もとても楽しみになりました。


このTTでのプリヤ先生、アトマ先生、ジーナ・サラさん、ミーナ先生からの学びも、ありがたく思っています。


この数年間、遠回りはしてきましたがようやく本物のヨガティーチャーのOMkari先生とSundari先生にお会いすることができ、お二人の先生から学ばせて頂くことができました。


私は、世間から遅れている面もたくさんありますがそれを「恥」として閉じこもらずに、「新たなことに挑戦する喜び」へと気持ちを引き出して下さったOMkari先生とSundari先生を尊敬し心から感謝致します。どうもありがとうございました。


書ききれないほどの想いがあるので文章が長くなりました。ラーダ&クリシュナのタペストリーを購入し、目の前に座って先生方から教わったクリシュナのマハマントラを唱える練習を続けています。


これからもどうかよろしくお願い致します。

Akiko

YOGA SPOTのヨガティーチャートレーニング200時間の存在を知ってから約半年。
その時の私はヨガの先生になりたかったわけではなく、ただヨガの勉強を深めたいという思いを抱いて、
万を持して説明会を訪れたのが、7月の上旬。

それまでは、2ヶ月間、全ての土日祝がTTで埋まってしまうことへの不安や、同期とうまくやれるか、勉強についていけるのか……などなど不安要素は多々ありながら、説明会でYOGA SPOTの雰囲気、OMkari先生とSundari先生の持つ言葉の力を体感して、即、TT200短期コースを受けることを決めました。

約3ヶ月弱、YOGA SPOTの雰囲気に慣れるべく色々なクラスを受けて準備をし、いざTTが始まると、それはもうあっっっっといういう間の2ヶ月で、訪れる度に、気持ちや心、考え方がひとつひとつクリアになっていく感動たるや!

ヨガの叡智に触れ、この人生が良きものになっていくという実感。自分の心の傷に向き合い、本当の自分を受け入れていく過程。アサナを通じて心と体が解放されていく感覚。そしてこの唯一無二の叡智を、誰かにシェアしたいという芽生え。

長い人生でこの素晴らしい2ヶ月間に挑戦できたことは、かけがえのない宝物です。まだまだ未熟な私ですが、TTを終えた今、ヨガを実践しつつ、ヨガを教えて欲しいと言ってくれる友人達に、先生方が授けてくださった叡智を少しずつ伝えていきたいと思っています。

OMkari先生、Sundari先生、そしてゲストティーチャーの方々に、言葉で伝えきれないくらいの感謝でいっぱいです。そして引き続きお導きをお願いいたします!

山崎裕佳

私は2017年度のヴィンヤサティーチャートレーニングを受けて、変わりました。それまでは毎月PMDDになって悩んでいましたが、ティーチャートレーニングに参加したことで、今までの価値観が変わり、すべてはマインドが作り出してることがわかりました。それがわかってから例え辛いことや嫌なことがあって落ち込んでも、すぐそれに気づき、元に戻ることができるようになりました。ティーチャートレーニング3日目で重度のPMDD(月経前不快気分障害)が完治し、長年患っていたメニエール病も完治し、元気に過ごせるようになりました。

瀬崎真理子

このトレーニングを終えて、初めてヨガを伝える道をスタートできると確信しています。以前、全米ヨガアライアンスRYT200のトレーニング含めその他様々なクラスを受講済みでしたが、クラスで教える自身がなく自分のレッスン前はかなり緊張していました。


ヨガスポットのティーチャートレーニングで知識の暗記だった点と点が繋がり、自らもヨガラバーと公言できる自信がつきました。今後もキャリアは継続しつつ、ヨガの学びを、必要とされる世の中に還元していけたらと思っています。


永遠のお付き合いになるヨガを益々楽しんで、又伝えるべき時には伝えていきたいと思っています。深い学びを享受して下さった先生方には、本当に感謝しております。これからもヨガの学びは続きますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

Mihoko

コースの半年間は本当にあっという間でした。このコースでは真のヨガティーチャーとは何か、クラスで提供すべきことは何か、私たちが身につけるべきことは何かをしっかりと学ぶことができました。


自分がなるべき姿をイメージし、そこに向かうために何をすれば良いのかを正しく導いていただきました。自分に自信がなかった私も、行き先がはっきりし、迷うことなく自分の進むべき道を見つけることができました。YOGA SPOTに出会い、このトレーニングに参加できたこと、本当に良かったと思います。


これからも、ヨガの学びを深め、良き生徒として、ヨガティーチャーとして成長し続けたいと思います。ありがとうございました。

ラフ花奈子

Deep&Juicyな6ヶ月をYOGA SPOTで過ごせたこと、
惜しみなくたくさんの愛を授けてくれた先生方に感謝いたします。


わたしは、流行に流されていない伝統的なヨガの叡智を学びたくて、スクールを探していました。
いくつか説明会を受けましたが、YOGA SPOTはどことも違うお話と、先生のマントラが深く響き「ここで学ぼう!」と強く想える場所でした。


そして、それはTT初日から確信でき「ここを選んでほんとうによかった!」と喜びで溢れたのを覚えています。


魂の学び・知的な進化成長に導くプログラム
この200時間のフローは、どんな人にでも
適切に始まり適切に完了を迎えていく。


いまわからなくても、いまできなくても、
必ず時は経過する。その通りに進めていけば、必ず真実に辿り着く。


ついていけるのか不安で何度か辞めることを考えていたわたしも、TTの過程でその不安はいつしか消え、気付けば軽やかに完了へ向かっていました。


はじめた頃といまの自分の明らかな変容に、驚きとヴィンヤサ「意識のある進化の流れ」を、体感しています。


ライフチェンジングなヨガジャーニー!!
この火を絶やすことなく、実践していきます。

平野紗代

この2ヶ月間、私にとっては「ヨガティーチャーとはなにか?」と、真剣に向き合う機会となりました。それは、マットの上でも外でもです。


自分の内にある静かな揺るがない中心と繋がる方法を学び、練習を続けること。真の自分になることを恐れないこと。
学びたい!練習したい!の探究心や好奇心が止まりませんでした。そして、今もそれは続いています!!


オムカリ先生、スンダリ先生の愛のある教えと導きがあったからこそ、こんなにも真剣に、そして安心して、ヨガを伝える者としての責任と素晴らしさを知ることができました。このような素晴らしい師に出会えたこと、練習を続けられることに心より感謝をします。私は、この春より横浜を離れ九州で生活をしていますが、変わらず師の下で練習を続けます。


このトレーニングでは、ヨガティーチャーとしての姿勢はもちろん、豊かでハッピーな人生を送るための、優れた知恵を教えていただきました。練習を積んで、再び受講してみたいです。

佐々木千穂

5月のハタヨガティーチャートレーニングに続き、今回のヴィンヤサヨガのTTを受講させていただきました。

アサナの練習では、今まで経験したことのないディープな領域まで身体を動かす機会を得ました。長年つき合ってきた自分の身体ですが、「こんな風に動くなんて今まで知らなかった!」という驚きと共に、見失っていた変容の可能性を自分の中に見出すことができました。

先生方の講義は、頭におさまりきらない量と深さの内容でしたが、「今受け取れるものを受け取っていく」というお言葉に励まされながら、必死に解釈に努めました。学びを続けていくうちに、自分の思考の癖やネガティブな考えに気付き、日常の中で頻繁に引き戻されていた過去の出来事に対する囚われから自由になり、先生方のお言葉通り、ようやく「今この瞬間に到着する」ことができた…、と思える瞬間がやってきました。「手放す」ことを、マットの上でも外でも、少しずつできるようになっている自分がいます。このTTに参加していなければ、決して体得することはできませんでした。

指導者としては、ようやくスタートに立つことができたという状態です。当たり前のことではありますが、クラスを受けるのと導くのとでは全く違い、変容をもたらすティーチングの方法も、知的なシークエンスの組み方も、遥か遠い道のりの先にあります。一生をかけて学びを深められるヨガと師に出会えたことに感謝をし、まずは良き生徒として練習を重ねながら、一歩ずつ歩んでいきたいと思います。

OMkari先生、Sundari先生、全身全霊でご指導いただき、ほんとうにありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ハリソン知紗子

仕事のストレス解消のためにヨガを始めて以来、いつかTTを受けてみたいと思っていました。ちょうど人生の転機となった時期にネットで偶然ヨガスポットを見つけ、何かの縁を感じ、思い切ってVinyasa Flow Yoga TT参加を決めました。


2ヶ月間の学びを通じ、今まで"エクササイズ"としてやってきたヨガに対する考え方が180度変わりました。何度となく先生方の言葉が胸に突き刺さり、凝り固まったマインドに沢山の気付きと変容を与えてくれました。こんなにも自分自身と向き合う濃厚な時間は今までなかったと思います。時にチャレンジングで、でもとっても楽しく幸せな時間を過ごすことができたのも、いつも熱心に温かくガイドしていただいた先生方のお陰です。


もし迷っている方がいれば、是非、思い切ってヨガスポットのTTを受けてほしいと思います。ライフチェンジングな経験になること間違いなしです。


OMkari先生、Sundari先生、そしてTTの仲間達との出会いに感謝し、ここで学んだ素晴らしい教えを、歪めることなく、少しでも自分自身で体現できるようこれからも練習を続けていきたいと思います。


本当にありがとうございました!

安藤理惠

ヨガスポットに通い始めて数年。ヨガスポットのフローや雰囲気が大好きで、前々から『TTを受講したい!』と思っていましたが、ずっとタイミングが合わず 今回、3年越で受講することが出来ました。


OMkari先生とSundari先生のガイドの旅はとても心地良く、まるで夢を見ていたようでした!(夢だったら覚めて欲しくない!!)


アサナのプラクティス中、『硬いのは身体ではなくハートかもしれない』というOMkari先生の言葉は、ガチガチに固まっていた私のハートを徐々に解してくれました。


毎週自分のマインドと身体の変化を感じた2か月。心も身体も何かから解放されたかのように軽くなり、飾ることない、ありのままの自分が大好きになりました。


長い長いヨガの旅は始まったばかり。これから学んだことをゆっくりと自分の中に落とし込んでいきたいと思います。そして、これからも良き生徒として 先生方の下で学びを深め、歪み無く教えを伝えていきます。Juicyでdeepな時間をありがとうございました。

千佳

ヨガスポットでのTTは毎回午前中の二時間は、アサナのプラクティスから始まりました。回数を追うごとに、体がどんどん変化していき、マインドも変化していきました。できなかったアーサナも不思議と日を追うごとにできるようになっていきました。その変化がとても楽しかったです。


座学は盛りだくさんで、先生からは今受け取れることを受け取れば良いとアドバイスを頂いたので、これから先の長い人生で少しずつ受け取っていきたいです。


ヨギーニとしてスタートラインについたに過ぎないと感じており、これから、ヨガスポットで学んだことを少しずつ落とし込みながら体得して行くかが大切だと感じています。これからもシャンティー会員として、スタジオに通い、初心を忘れずに居続けます!これからもよろしくお願いします!

kumico

ヴィンヤサヨガティーチャートレーニングを通して気持ちの持ち方、生き方を改めて考える事が出来ました。日常生活や人生にもビギニング、ミドル、エンドがあり、今までの私には全く意識していなかった事でしたがそれを意識して生活することによって心と身体に余裕がもてて穏やかになりました。アーユルヴェーダの講義で学んだ、セルフケア方法を実践してさらに穏やかになってきたように感じます。


OMkari先生、Sundari先生から深いところまでとことん教えていただいた事、ステキな仲間に出会えて、一緒に学べたことも私の財産になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。学んだ事をこれからの生きていくための智慧として、少しでも成長したいと改めて思いました。ありがとうございました。

落合かおり

OMkari先生、Sundari先生とてもとても濃い時間を一緒に過ごさせていただきありがとうございました。信じられない位の集中力、眠らなくても疲れない体、積極的な姿勢…自分ではないみたいでした(笑)ヨガの事をもっと知りたいという強い気持ちであっという間に2ヶ月間過ぎてしまいました。


ヨガにはアサナ、ポーズだけではない何かがある…それを知りたくて参加したTTでしたが、私の予想を遥かに超えるものでした。


OMkari先生のクラスでは先生の言葉に元気づけられ、パワーをたくさん受け取りました。Sundari先生のクラスでは言葉がいつも心にスーッと入ってきてシャバーサナで何度も自然に涙が流れました。


本当に毎週末自分が変わっていくのがわかったし、一緒にTTを受けた仲間達も変わっていく様子がわかりました。それは外見だけでなく、内側にも大きな変化が起こっていたと思います。これからたくさんの人にヨガの叡智を伝えていきたいです。本当にありがとうございました!


Namaste

松原佐枝子

ヨガスポットのインドリトリート、ハタヨガティーチャートレーニングの流れで思い切ってヴィンヤサフローTTを受けてみました。

ちょうど人生の転換期とTTの時期が重なり、精神的にも肉体的にもきつかったのですが、ヨガの教えを学んでいくにつれ、今まで身につけてきた思い込みや古くていらなくなった心の傷を少しずつ手放し、新たな思考パターンを身につけることができるようになり、心が軽くなりました。


私にとってはハンドスタンドのレッスンが思い出深く感動的で、ヨガの楽しさや先生として教えるということの意味を学んだレッスンでした。沢山の労力と知識と愛をもって教えてくださった先生方に改めて感謝したいと思います。ありがとうございました。

Rena

ヨガについて知りたいと思い、ヨガの経験が浅いにもかかわらず、ティーチャートレーニングに参加させていただきました。経験が浅いのについていけるのか…トレーニングが始まってからも不安ばかりでした。


しかし、先生からヨガの教えをいただき、少しずつ行動を起こし考え方も前向きに変わり、あっと言う間に2ヶ月が過ぎていきました。


たくさんの教えをいただき道具箱がいっぱいになり、これからどのように使っていくのか、自分で決めて前へ進んでいかなければなりません。私はマットの上のパフォーマンスではなく、生涯を通して、生活に根付いているヨガを続けていきます。
2ヶ月間共に過ごしたメンバーの、優しい眼差しや言葉に勇気づけられ救われました。ありがとう!


OMkari先生


優しく、時に厳しく、力強い、温かい言葉をたくさんいただきました。アサナのプラクティス中、先生の「Woooo!!!」が大好きです。


Sundari先生


アサナのプラクティス中や瞑想で先生がおっしゃる言葉が心に響き、涙が出てきてしまうことが何度もありました。


そして先生方のシークエンス!感嘆するばかりです。このような素晴らしい経験をさせていただき、心から感謝いたします。

藤森香織

OMkari先生 Sundari先生



2か月間本当にありがとうございました。始まる前は、本当にやりきれるか不安もありましたが、始まってしまうとあっという間で終了したという実感がわきません。



人は変わりたいという気持ちと、変わる勇気があればいくつになっても変わることができるということを学びました。TTで自分の心に深くアプローチしていく機会が多く、今まで知らなかった自分をたくさん知ることができました。



"知らなかった自分"・"自分の嫌な部分"を拒否するのではなく受け入れる勇気をTTのおかげで持つことができました。


苦手だった瞑想もやり続けることで気持ち良さを知ることができ、今まで騒がしかった心が少し静かになってきました。


このトレーニングで手に入れたツールを使い 日々 進化・成長できるように心と体のプラクティスを続けていきたいと思います。何年後・何十年後にパァ~オときれいな花を開花できるように!


大切な学びの機会を与えていただきありがとうございました。濃い学びと、一緒にこの時を過ごす仲間と出会えて本当に幸せな、忘れられない2か月でした。ありがとうございました。

川上莉々子

ヨガの経験は少なかったけれど、今回TTに参加し身体の調子がどんどん良くなっていくのを実感し初めての感覚を味わうことができました。


そして、アサナの練習では先生のシークエンスの虜になりました。今までで一番良い練習ができていたと思います。


また、座学では無知な私にとっては衝撃的でヨガがもっと好きになりました。特にチャクラやマントラの学びは興味深いもので、意識して日々を過ごしています。今後はTTで学んだことをエンボディできるよう練習・学びに励みたいです。ありがとうございました。

柳本いずみ

OMkari先生、Sundari先生


2ヶ月間のティーチャートレーニング、ありがとうございました。ヨガをここまで深く学ぶことが出来、充実した日々でした。身体もマインドも受ける前と後では比べものにならないくらい成長していると感じます。また、2ヶ月間、休まず受講できたのは先生方をはじめ、ティーチング仲間の真剣に学ぶ強いエネルギーのお陰です。貴重な時間を一緒に学ぶことがてきたこと、感謝の気持ちで一杯です。TTからが新たなスタート、これからもヨガの道を歩んでいきたいと思っています。


OMkari先生、Sundari先生、ティーチング仲間の皆様、2ヶ月間ありがとうございました。

岡本文香

5月のハタヨガTTを受講し、流れるように200時間のTTを受講させていただきました。今思えばそのころからVinyasaが始まってだなと感じます。


尊敬するオムカリ先生、スンダリ先生からヨガの深い学びにガイドしていただき、感謝でいっぱいです。ゲストの講師の方も、専門分野を教えてくださり、分かりやすかったです。ありがとうございます。



このTTを受けたことで大きく変化したことはまず、マットの上での動き方が変わりました。ひとつひとつの呼吸と動作に始まりがあって終わりがあることを学び、より意識的にFlowしアーサナをとる心地よさを経験しました。



そしてヨガと真剣に向き合う勇気が出ました。エクササイズのヨガでなく、より豊かに進化していくためのヨガをまずは自分が実践すること、そこから得たものを人に伝えていきたいと思います。またあらたなVinyasaのステージに立つことができました。これからもよろしくお願いします。

伊藤有希

ヨガスポットに通い始めた理由のひとつに、このTTの存在がありました。5月にハタヨガ50TTを受けましたが、200TTは、スケジュール的に厳しいだろうと思ってました。仕事を理由に、迷っていたときに、スンダリ先生の背中を押す一言があり、飛び込む決意を固めました。


実際に受けて、1度も欠席すること無くやり遂げた時は、心からの喜びと達成感で胸がいっぱいになりました!TTは終了しましたが、ヨガは毎日のプラクティスで、究極のセルフケアだと今は考えています。これからもヨガスポットでアーサナの練習や、瞑想のワークショップを日常的に続けていくことが楽しみです‼︎


OMkari先生とSundari先生、ゲスト講師の方々、そして、一緒に受けたメンバーに、心から感謝しています。


ナマステ

春藤早苗

まだTTを終えて二週間ほどですが、昨年のことに感じてしまうくらいヴィンヤサフローヨガTTは濃密な時間でした!
私は今年2月にハタヨガTT50時間を受講し、もっとヨガを勉強したいと思い、200時間の受講を決めました。そして200時間のTTを終えた今、さらにヨガの勉強を深めたい!ヨガがさらに好きになりました!私のこれからの人生、ヨガなしはもう考えられません。



受講にあたり体力面で心配はありましたが、それは体力だけが問題ではなく、心配のほとんどは「マインドに惑わされているのだ」ということを知りました。OMkari先生の「108%参加します」という言葉に、考えてみると自分は私生活や仕事なども含めて様々な場面で、身体は参加しているけど、100%を振り切って心から楽しんで参加しきれていないことが多々あるなと気づきました。そのことに気づかせていただいた瞬間、恥かしいとか辛いというマインドにとらわれず、心の底から楽しみ、子供のように歌って踊って、笑って泣くことができました!



最終日に感動とTTが終わってしまう寂しさで、あんなに声をあげて泣いたのは何年ぶりでしょう?(笑)
日本でのヨガはアサナが重視されがちですが、アサナだけではなく、ヨガの真髄を学べる場というのは少ないのではと思います。縁あってヨガスポットに通い、素晴らしい先生、仲間に出会い、ヨガの学びを受けられることに感謝しております。



私のヨガの道はまだまだ始まったばかりです。200時間のTTを終えて、やっとスタートラインに立てたと思います。これからもヨガへの情熱を絶やさず、108%参加します!



最後になりましたが、OMkari先生、Sundari先生、ありがとうございました!
そしてメンバーのみんなに大きな愛を!最高の時間をありがとう!

相川奈津子

もし、迷われてる方がこれを読まれていたら…チャンスがあるなら、受講した方が良いです!濃い2ヶ月になります。
まずは、ヨガを通じて出逢えて一緒の時間を過ごせた仲間…というかチームですね…に、感謝の気持ちでいっぱいです。大笑いしたり、喜んだり、泣いたり、考えをシェアしたり…皆と過ごせて、本当に良かった。心からありがとうと言いたいです。



そして、色々なことを教えて下さった先生方。先生方の元でTTを受講できて、私はとても幸せでした。
この2ヶ月は、自分を深ーく静かに見つめる時間でした。最初は、まさかTTで、こんなに自分の心について考えるとは!?と思いました。けれど、今はその重要性を、心から感じています。



コースの中身は…とても濃く深くワクワクするものでした。たくさんパワーをもらえました。チャンスがあったら、絶対また受講したいです!まだまだ、ヨガ…人生も…の旅は、始まったばかりで、きっとこの先色々な事があると思います。けれど、教えて頂いたヨガの教えを自分に根付かせられるよう深めながら、108%″今″に参加しながら進んで行こうと思います。

加藤靖子

2ヶ月間ありがとうございました。この2ヶ月はとても貴重で宝物となりました。自分の歩んできた道を振り返り自分自身と向き合うことは、辛くもありとても貴重な時間でした。



今まで自分を誤魔化し偽っていたこと、自分自身を大切にしていなかった事に気付きました。また、心の中の蓋をして閉ざしていた箱を自ら開け自分と改めて対峙することにより素直に受け入れ、そして流すことができました。今は蘇生したような、第2の人生を歩むような気持ちです。



今後もより一層YOGAに精進し、迷子になったときは、自分の中心に戻りマットに立ちたいと思います。最後に、先生方、仲間たちに出会えたことに感謝いたします。


愛を込めて

浦西千織

人生のヴィンヤサを学び自分を旅していたような2ヶ月間でした。気づけば瞑想がとても身近な存在に。OMkari先生、Sundari先生が今私たちに必要なことを投げかけてくださるので、ハートの奥の方にズゴ~ンと届き、結果一日一日の気づきがほんとうに大きかったと感じます。



安心して心の闇を掃除できたのはお二人のつくってくださる空間のおかげです。覚悟をもって愛をもってヨガプラクティショナーとして、インストラクターとして前に進みます。


時を越えてもう一度受けたいです。ありがとうございました。

谷山麻子

人生の中で、このような深い時を持てたことに感謝します。今まで、自分の中に不調があるのはわかっていても、その正体、原因、対処法がわからず、うまくいかないの繰り返しで、気づけば、自信のない小さな小さな自分になってしまっていました。


TTに参加した理由は、どうにか変わりたい、という思いの末です。YOGA SPOTのTTの細密なプランニングのおかげで、はじめに、自分にはまだ灯があったのだということ、に気づきました。驚きでした。その灯をどうやって、継続させて強く燃やして照らしてゆくか。その方法を教えていただきました。


今回のヴィンヤサヨガティーチャートレーニングを通して、たくさんの大切な教えをいただきました。2か月間を支えてくださった先生方、仲間たちに感謝でいっぱいであふれそうです。いただいた教え、愛を絶対に離したくないです。この思いを抱きしめたまま、これからも、気付いた自分と共に歩んでいきたいと思います。興味があるなら、絶対に受けたほうがいいです。参加したら、あとは、もうどうにかなるし、ヨガの神様がどうにかしてくれます。

toshie

あの楽しかった時間がとうとう終わってしまいました。
先生達や一緒だったみんなと過ごした時間は本当に中身が濃くて、忘れられない2ヶ月となりました。

日本であんなにレベルの高いトレーニングを提供しているところは私の知る限りではないと思います.本当にチャレンジしてよかった!大満足です.

これからは、ヨガスポットを私のヨガのHOMEとして、もっともっと進化成長していきたいです.

本間リサ

200時間のヨガスポットでのトレーニングは、日常も含めて、自分の人生で何を成し遂げたいかを明確にするためのプロセスでした。日常と仕事とYOGA。書き出して突き詰めてみたら、其々で達成したいことは同じ且つシンプルだというところまで見えてきて、豚の丸焼きのように一本串が通った感覚です。


さらにティーチャートレーニングでは、その目標を達成するためのツール=YOGAを得られた時間でした。自分の行動パターンや人との関わり方も自覚したし、「YOGAマットの上が、人生の縮図」って、こういうことか!と。すべきことは、日常と仕事とYOGAと其々で仰山見えてきました。しどろもどろしつつ、その分、ゴールに辿りつくまでに、それぞれの分野でいろんなアプローチができると思っています。


また、TT中に繰り返し出てきた「emboby/disembody」については、自分の中で物凄い変化が起きました。10年間自発的な生理がなかったのですが、TTの講習が終わった月から、毎月続けて新月の前後で来るようになりました!(先生に教えていただいた生理スケジュール管理アプリで、過去2か月のサイクルを確認したらピッタリ日付まで合っていました。。吃驚)


お医者さんには、「注射で身体に働きかけて排卵は起こせるけど、脳下垂体の指令が完全にストップしているから自発的にはもう難しい」と言われていた症状です。TTを通して、過去の自分を受け入れられたからなのか、今の自分の身体に意識を向けたからなのか、バランスがとれたからなのか。。disembody→embodyになるという状態を実体験としてもつことができました。


※もっと言うと、15歳の頃の摂食障害の後遺症として、生理不順のほか、心不全も患いました。(体内のミネラルのバランスが崩れやすくなっていて、3年前にカリウム不足から心不全の症状が出ました)3か月ごとに血液検査でミネラルバランスを確認していましたが、TT以降は検査で2回連続で数値が安定したので、半年ごとの検査になりました。


長期的に無理をせずに付き合っていく症状になりますが、身体の声を聴くembodyの状態を保てれば悪いようにならないと思いました。寧ろ、定期健診は、身体に意識を向ける・それを受け入れる習慣として考えられればいいのかなと思っています。

yuko

ヨガの学びを深めたい、変わりたい自分がいる、と思って参加した私ですが、身体を通しての変化も、心境の変化もありました。先生たちや受講メンバーと供に時間を過ごし、自分の中に火を灯すことができました。これから先の人生で役立つ様々なツールも教えて頂き、勇気も頂けて、とても幸せです。ヨガがもっと好きになりました。素晴らしい体験が出来たことに心から感謝しています。

ありがとうございました。

沖 乃依美

ティーチャートレーニングを受ける目的、理由は人それぞれであると思います。ヨガスポットのティーチャートレーニングは、そのどの目的、理由にも答えてくれるトレーニングになると思います。


ヨガのプラクティスだけではなく、人生を前へ進んでいくための、勇気、喜び、自信、パワー…それらを引き出すたくさんのツールを学ぶことができました。どの道を歩んでいっても役立てることのできるツールであり、今後も磨いたり、調整したり、大事にしていくものばかりです。それに気付くことができた素晴らしい体験でした。


ありがとうございました。

柏雪恵

約2ヶ月間のヨガティーチャートレーニングはアサナ、アジャスト&アシスト方法、シークエンスの組み方等実践的なトレーニングだけでなく!魂、精神、肉体を通して、Yogaに対する「真」の姿勢を学ぶ場でありました。

先生方に教えて頂いたこの学びはとても大きく、私の胸に深く響き、これからの道を行く上で、常に心に持ち続けて行きたいです。

心も身体も「変化・変容」しながら鍛えられ、知識、技術も確実に身に付いてくることを感じたこのティーチャートレーニングはトレーニングの機会だけでなく、深い気づきと学びを与えてくれるものになりました。

ここまで、どんな時も愛を持って導いてくださったOMkari先生、Sundari先生、に敬意と感謝を表します―

これからも先生方のもと、良き生徒として学び続け、この素晴らしい教えを伝えて行きたいです。ほんとうにありがとうございました。

最後に、支え、励まし、共に学び合った 最高の仲間たちに。ありがとうございました!

Yoshimi

OMkari先生 Sundari先生


TTが終わって1ヶ月経ちましたが、終わってしまって寂しいな、終わりがなかったら良かったのになとふと思います。


夢中になって濃い時間を過ごしました。TTを受けたからこそ、yogaがある生活は当たり前になり、

ますます好きになり、トレーニング中に灯った火は燃え続けています。


私はこれからも練習し続けて行きます!不安しかなかった私がこんな風に思っています。自分の内面を見つめる事などチャレンジングな事もありましたが、とにかくチャレンジしてみてよかったです。


内面の変化、身体の変化、色んな発見、TTに飛び込んだからこそ学べた事、先生達のもとで学べた事、そして一緒に学んだ仲間は大切な大切な宝物です。


大きな愛と学び、勇気を与えてくださったこと心から感謝します。


ありがとうございました。


love

上原まさこ

OMkari先生、スンダリ先生、素晴らしい学びの場をありがとうございました。

ヨガスポットのTTを受けたくても私のタイミングが合わず叶いませんでした。そして今回!まさに満を持しての受講となりました。毎週末の濃密なヨガの学びが、楽しくて嬉しくて、成長していく自分を感じて、本当に幸せでした。

早くも中盤から「このままTTが終わらなければいいのに。。。」と思っていた程です。いま、TTが終わって、やっとヨガのスタートラインに立てたような気持ちです。もっともっとヨガを学びたい!これからもヨガスポットのレギュラークラスはもちろん、企画してくださる様々なWSに積極的に参加したいと思っています。

常に私の周り全てに感謝の気持ちを忘れずに、来る人全員を笑顔に変えられるようなヨガの先生を目指します!

高野友美

とにかくとても濃い時間でした。
頭と体をフルに使い、ヨガに集中することができました。
トレーニングを受ける前は、ヨガの先生になりたいというより、
ヨガの知識を深めたいという気持ちの方が強かったのですが、
トレーニング後は、ヨガの素晴らしさを誰かに伝えたいと強く思うようになりました。
自分を見つめる良い機会にもなり、本当に充実した時間でした。


トレーニング受講を迷っている方も多くいると思いますが、
チャレンジしてみて後悔はないのではないかと思います。
私は心の底からチャレンジしてよかったと思っています。

山本珠代

春のハタヨガティーチャートレーニングに続き、同年秋にヴィンヤサTTを受講しました。
ハタヨガTTを受講するきっかけは、ヨガを続ける人、学ぶ人、
教える人は、どんな動機や学び・気づきをして、ヨガと向き合って
いるのかを知りたかったからです。
特に、教える立場になろうとした訳ではありませんでした。



ハタヨガTT終了後、ヨガと自分の関係に変化が起きました。
あえて表現すれば「『活動』から『習慣』になった」という感覚です。
「ヨガについてのもっと学びを深めたい、広げたい、続けたい!」と
いう気持ちで一杯になり、ほとんど勢いでヴィンヤサTTを受講する
に至りましたが、毎回毎回、その日のカリキュラムが終わってしまう
のがもったいないと感じる充実した内容でした。



日程後半あたりから、知識や経験、レッスンの内容が、次々と芋づる
式につながって、自分の知識の器がどんどん大きくなっていくのを感じ、
最後の方は一つ一つの経験を噛み締めるように参加していました。
TT終了後のレポート・試験に取り組む過程で、TT前後の感覚の違い・
変容・進化・成長を実感しました。


ひとつひとつの課題に対して、自分の得た学びや気づきを織り込み
ながら答えていくプロセスを、「参加して本当によかった!」と、喜びを
味わいながら楽しんでチャレンジできたように思います。



平日フルタイムで企業に勤務している私にとって、仕事との両立、休日
のスケジュール調整、体力・気力の保持、など、環境を整えることも決して
楽とはいえないトレーニングでしたが、先生方のレッスン・講義・実技指導・
励まし、そして一緒に参加した仲間たちの笑い・涙・それぞれのチャレンジ
・・・どれもこれも、私にとって一生の宝物です。



このTTで学んだ教えや気づきを大切にし、今後もマットの上と外での
プラクティスを怠らず、ヨガと生きる人生を過ごしていきたいと思います。



最後に、そのスタートラインに立てた喜び、ヨガに出会えた幸運、
プラクティスが継続できる心身ともに恵まれた健康や環境、
OMkari先生・Sundari先生・仲間たちとのご縁、その他全ての大宇宙の力
に感謝します。ありがとうございました。

スミス由美子

正直不安も沢山ありましたが、初日が終わった時点で、私の人生の捉え方について目から鱗が何枚も取れた感覚がありました。ヨガの旅の無限さ、そしてそれは真の自分を知っていく旅であり、ライフチェンジングな感覚とはこういうことかと思ったことを鮮明に覚えています。


TTを終え、自分の中での大きな変容はもちろん、始めのうちはそれほど強くなかった先生になるという思いも強くなっていました。それは、ヨガの素晴らしさ、また現代社会での必要性を強く感じたからです。また、そう思えるほどに様々な知識、経験を学べたからでもあります。多くの人に繋げていくために自分もできることをしたいと思っています。


このTTに飛び込んで、素晴らしい仲間と出会えたこと、そして、OMkari先生、Sundari先生の教えを受けることができたことに心から感謝しています。ありがとうございました!

中山かおる

ヨガスポット認定300時間プログラムを終え、今は達成感でいっぱいです。ヨガティーチャートレーニングではヨガに対する情熱とヨガを学ぶことの素晴らしさを学びました。改めて、ヨガとの出会い、ヨガを通しての人の出会いにとても感謝をしています。

ティーチャートレーニング200時間プログラムの最終課題、300時間プログラムの最終課題は内容深い物で、今後ヨガを続けるうえで、役立つものとなると思います。今となると、遠く青森から横浜まで通ったときが懐かしい思い出となっています。

OMkari先生、Sundari先生、ありがとうございました。

遠藤ちはる

今回、TT200に参加したのはヨガのインストラクターになりたいというよりは、自己啓発の一環として受講しました。
日々の生活に疑問や物足りなさを感じていたときにヨガに出会い、ポーズだけではない「ヨガ」を知りたいと思い、年齢的な不安を抑えつつ、思い切って参加しました。

気力や体力、決して楽だったとは言えませんでしたが、先生方の熱心な指導により学びを深めることができ、いろいろな発見、ものの感じ方、生活そのもの等、自分の中で良い方向に変わっていく感じを得ました。
そしてトレーニングを終了した今もそれは続いており、やはり参加してよかったと思っております。今後、更にヨガを深め、自己の進化と共に他の人々にも伝えていけたらと思っております。ありがとうございました。

松尾 志保

ヴィンヤサフローティーチャートレーニング200時間を終了し、実際にヨガティーチャーに自分がなってみて、こんなに楽しくて、プラス喜んで頂いて、自分が満たされる仕事は他に味わったことがなく、最高にしあわせです。

いつもイメージは、OMkari&Sundari先生の姿を浮かべて、なりきっています。まだまだ、スタートに立ったばかりなので、完璧にはほど遠いですが、全身全霊でクラスをリードする事に集中しています。ヨガスポットでTTを受けて、本当に良かったです!

ありがとうございました。

今回YOGA SPOTでヴィンヤサヨガのTTを受ける事ができた事は自分の人生を変えるぐらい素晴らしいものとなりました。自分の思考、心、意識、人生、身体、全てがリセット、浄化されたような感覚です。

TTを申し込んだ時、私はまだハタヨガのクラスに通っていて、ヴィンヤサヨガのクラスは2回ほどしか受けたことがなかったので自分のレベルでTTなんて受けていいのか?ついていけるのか?正直不安でした。でも、ヨガって一体何だろう?という想いはずっとあったし、ヨガスポットでTTを受けれるようになったらいいなとずっと待ち望んでいたので、勇気を持って飛び込みました。

TTのプログラムはレポート提出、最終試験終了まで、まるでマジックのようでした。知識と体験がどんどんリンクしていく不思議な感覚です。もちろんチャレンジングな面もありましたが、先生達の導きのおかげで、ヨガの知識が深まると共に、体験としてもヨガがどんどん深まっていくのを感じる事ができたからだと思います。

このプログラムを考え、愛を持って手取り足取り最後まで、そして今も導いてくれている先生方、一緒にTTを受けた仲間達に感謝の気持ちでいっぱいです。心を開いて自分をさらけだせた分、得れたものはとてもとても大きかったような気がしています!少しの勇気で人生はこんなに変わるんですね!ヨガは本当に素晴らしいの一言です☆これからもヨガを生き続けたいです!

ありがとうございます!

神谷桂子

昨年春にヨガスポットでCETを受講後、機会があったらもう少しヨガをいろいろ勉強してみたいと考えていた時に、秋にヴィンヤサフローのTT開催を知り、今が「その時」と感じ、思い切って申し込みました。

ヨガの経験も浅かったので内容についていけるのか不安もありましたが、始まってしまえばいつしかそんな不安も自然と消え、とにかく深くヨガを体感でき、そしてとても濃密な時間を過ごすことができました。

講義の中では、ヨガだけでなく何事にも「意識」を向けて実践すること、そして「今」にフォーカスして生きることの大切さを学びました。今後もヨガを生活の中に取り入れていきたいですし、機会があれば私自身も今回の経験を生かし、ヨガを伝えていく立場になれたらと考えています。

Yasuko

今回のTTを受けようと思ったのは、

「ヨガをもっと知りたい。深く勉強したい。」と思ったからです。特に教える予定があったわけではありません。


実際に今こうして受講した後に思うことは、このTTを受ける前と後とでは、まったく世界が変わりました。


細かいエネルギーの流れ、アライメント、解剖学を学ぶことでセルフプラクティスの学びとなりますが、一番ヨガに大切なマインド、心の勉強にもなります。


自然と日々の生活習慣や態度にも変化が生じてどんどんと自然な自分になっていくプロセスだと感じました。重たい皮を一枚一枚手放していくような感じです。


是非、多くの方々にこの体験を味わってもらえたら、と思います。


そして、これからは、さらに学びを深めていくとともに、みんなに「ヨガ」を知ってもらうお手伝いが出来たら、と思います。まだまだ、スタートですが、これから一歩一歩丁寧に進んで行きたいと思います。これからも、宜しくお願い致します。

go to top